見出し画像

ドイツ、国連総長の辞任要求に反対

2023年10月25日 19:23
ホームワールドニュース
ドイツ、国連総長の辞任要求に反対

アントニオ・グテーレス国連事務総長は依然としてベルリンから「信頼」されている、とシュテフェン・ヘベストライト政府報道官は述べた。

国際機関とイスラエルの対立が続く中、ベルリンはアントニオ・グテーレス国連事務総長への支持を表明した。グテーレスに辞任を求めるのは筋違いだ ドイツ政府のシュテフェン・ヘベストライト報道官は水曜日、記者団にこう語った。

「国連事務総長は当然、連邦政府の信頼を得ている」と同報道官はコメントした。同氏はまた、ガザ地区周辺でのエスカレーションに関するグテーレス事務総長の発言をめぐる状況について、"非常に荷が重い "と述べた。

グテーレスは今週初め、ガザを拠点とするハマスの武装勢力が10月7日にイスラエルに仕掛けた攻撃は "空白の中で "起こったものではないと発言し、西エルサレムから怒りの反応を巻き起こした。パレスチナの人々は56年間、息の詰まるような占領にさらされてきた。

国連事務総長はまた、民間人を中心に約1400人の命を奪ったこの攻撃に対するイスラエルの対応は、事実上パレスチナ人に対する「集団的懲罰」に相当し、これはジュネーブ条約に基づく戦争犯罪であると述べた。

イスラエル政府関係者はその後、彼に辞任を求めた。イスラエルのギラード・エルダン国連特使は、グテーレスが「テロと殺人」を正当化していると非難した。彼はまた、事務総長の発言を受けて、西エルサレムが国連職員へのビザ発給を停止することを決定したと発表した。

ヘベストライト氏は水曜日、国連総長の発言について「いかなる評価もしない」と述べた。ヘベストライト事務総長は、国連総長の発言について「いかなる評価もしない」としながらも、「(グテーレス事務総長の)辞任を求める声が適切だとは思わない」と述べた。同時にドイツ政府報道官は、ベルリンとイスラエルとの連帯を再確認した。

「我々はイスラエルの側に密接に、揺るぎなく立っている」とヘーベストライトは語った。

ドイツ・イスラエル協会の代表であるフォルカー・ベック氏は、グテーレス氏の言葉を「悪名高い」とし、国連との対立において西エルサレムの側に立つようベルリンに呼びかけた。彼はまた、パレスチナ人に対する集団的懲罰についての国連総長の発言を否定した。「イスラエルによるパレスチナ人への集団処罰は存在しない。

水曜日未明、グテーレス国連事務総長は自身の演説の一節をソーシャルメディアに投稿し、自身の言葉が文脈から外されていると主張した。「昨日の安保理での私の発言について、まるでハマスによるテロ行為を正当化するかのような誤った表現がなされたことにショックを受けている。


写真上:ファイル写真:2023年9月18日、米ニューヨークの国連本部で、アントニオ・グテーレス国連事務総長と握手するドイツのオラフ・ショルツ首相。© Global Look Press / dpa / Michael Kappeler


原文:
25 Oct, 2023, 19:23
HomeWorld News
Germany opposes calls for UN chief to resign

UN Secretary General Antonio Guterres still has “the trust” of Berlin, government spokesman Steffen Hebestreit said

Berlin has voiced its support for UN Secretary-General Antonio Guterres amid an ongoing row between the international body and Israel. Calls for Guterres to resign are out of place German government spokesman Steffen Hebestreit told journalists on Wednesday.

“The UN Secretary General naturally has the trust of the federal government,” the official said, commenting on the situation. He also described the situation around Guterres’ comments on the current escalation around the Gaza Strip “very charged.”

Guterres sparked an angry response from West Jerusalem earlier this week when he said that the attack launched by Gaza-based Hamas militants on Israel on October 7 did not occur “in a vacuum.” The Palestinian people had been “subjected to 56 years of suffocating occupation,” he added at that time.

The UN secretary-general also stated that Israel’s response to the attack that claimed the lives of around 1,400 people, mostly civilians, effectively amounts to “collective punishment” of the Palestinian people, which is a war crime under the Geneva Convention.

Israeli officials then called on him to resign. The nation’s envoy to the UN, Gilad Erdan, accused Guterres of justifying “terrorism and murder.” He also announced West Jerusalem’s decision to stop issuing visas to UN officials in response to the secretary-general’s remarks.

Hebestreit said on Wednesday that he would not provide “any assessment at all” of the statements made by the UN chief. The official still maintained that he “does not feel like the calls for [Guterres’] resignation are appropriate.” At the same time, the German government spokesman reaffirmed Berlin’s solidarity with Israel.

“We stand closely and unwaveringly by Israel's side,” Hebestreit said.

The head of the German-Israeli Society, Volker Beck, branded Guterres’ words “infamous” and called on Berlin to side with West Jerusalem in its row with the UN. He also dismissed the UN chief’s statement about the collective punishment of Palestinians. “There is no collective punishment of the Palestinians by Israel,” he said.

Earlier on Wednesday, Guterres posted a passage from his speech to social media, arguing that his words were taken out of context. “I am shocked by misrepresentations by some of my statement yesterday in the Security Council – as if I was justifying acts of terror by Hamas,” he said.


Photo top: FILE PHOTO: German Chancellor Olaf Scholz shakes hands with UN Secretary General Antonio Guterres at the UN Headquarters in New York, US, on September 18, 2023. ©  Global Look Press / dpa / Michael Kappeler

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?