着物と和文化

月2で更新する備忘録。

自分の達成度を可視化するために月初めには目標、月の終わりにはやったことを記録していきます。

ちなみに、私の今年の目標と10年スパンの目標は、

2022年目標


【着物篇】
・着物文化検定 5,4,3,2級取得
・おはしょりを綺麗に作れるようになる
・夏の着物を一式オーダーする
【和文化全般】
・和髪に挑戦
・着物で相撲を観に行く
・生け花の展覧会に行く
・お茶の体験会に行く
・掛け軸の文字を読み始める(なごみ)

3年後目標


【着物篇】
・着物文化検定 1級取得
・(あるか分からないが)友人の結婚式に振袖で参加
・月1で着物を着る
・年に2回は着物でミュージカルや博物館に行く

【和文化全般】
・陶芸品を集める
・お茶の体験会に行く
・生け花のお勉強を始める
・掛け軸が良い感じに読めるようになる
・相撲の勉強する
・神社巡り


5年後目標


【着物篇】
・着物でフランス旅行 with 母

【和文化全般】
・お茶を習い始める
・生け花の体験会に行く
・掛け軸を書いてみる(?????)
・能や狂言など古典芸能の勉強をする
・日本の古典や神社の勉強

10年後目標(31歳…)


【着物篇】
・妹の成人式の振袖を着つける(無理なら一緒に選ぶ)
・着物の集まりに年2回は参加する
・30歳記念に良い感じの着物をオーダーする

【和文化全般】
・自分のお家に茶室を作る
・花を生ける
・陶芸に挑戦する
・日本語教師の資格を取得する


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?