8月です。

2019年夏の松竹座。幕が上がる日が、いつのまにか来ていました。
なんと日程を知らなかったんですね。驚く。
公式フォトやグッズで賑わうTwitterを見て、「今日からなんだ」って知りました。

ヘアクリップにはまとくんが描いた似顔絵がプリントされていて、淳弥さんとまとくんのグッズもほしいなあと、何の気なしに思いました。
まとくんがこの画風で描いたら、どんな淳弥さんとまとくんになるのかな。
下絵とかないかな。スケッチブック見てみたいですね。

関西のグッズは、まとくんが携わっているところが強いなあと思います。デザイナー、イラストレーターにファンがついてる。とても心強いなぁ、関西はバックアップが強いなあと思います。
いいなあまとくん。
なんでもできるからなあの人(本人の弁)
まとくんが描いてくれた推しの似顔絵グッズがあったら、欲しいですもん。


ジャニーズJr.祭りは行っていなくて、配信を見られる状態でもなかったのですが。
まずは2組のユニットさん、デビューおめでとうございます。
ファンの方々、本当に良かったですよね。
こちらは友人からのメールで知りました。
友人にファンの子がいるので、嬉しいです。
あとで見たTwitterのTL(配信組)は、偏っているとはいえ、ユニット以外の話が聞こえてこなかったのが印象的でした。あまり映らなかったのかな?

で、で、私としてはこちらが本題。
2019年関西Jr.のあけおめコンサートが映像化すると聞きまして。
そう、淳弥さんがいるあけおめコンサート。
私も楽しく過ごしたあけおめコンサートです。
見たい見たい。
メインで映るのはユニットの子たちなんだろうなあ、と思いつつ、少しでも映り込むなら手元に置いておきたいのです。
私にとって、とても大事な時間です。
大好きだし。
一緒の空間にいた時の思い出は、楽しいことばかりだよ。

淳弥さんのアクキー、本日も元気にパスケースにくっついています。
いつもありがとうございます(?)


彼らを取り巻く環境が大きく変わるとき、私は気持ちだったり、場所だったり、どこか遠くにいることが多いです。
(応援していた子がいないとき。)
私はその場にいたら、耐えられたのかなあ。ダメなんだろうなあ。
だから、また守られてしまったなあと思っています。
過保護な運命だなあ。

元気かなあ。元気ですよね。
暑い日が続きますので、お体にお気をつけて。

KAT-TUNのコンサートでスタッフさんが着る、黒のツアーTを着ていたまとくんはかっこよかったですよ。どこかの振り付けに関わっているのかなあ。バックの子達かなあ。まとくんがKAT-TUNの振り付けに関わってくれたら、個人的にとても嬉しいです。

『この場所で繋いだ絆は
 灯りとなり
 絶えることはないだろう』

私は、大好きな人たちがみんな、そういう関係性であったらいいなと思います。
大変勝手ながら。
そう思える、そう信じられる人たちでいてくれてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?