2020年1月

2019年4月以降。
チベットという呼び名やキツネの絵文字と一緒に、
淳弥さんの事を少しずつ知っていってたと思います。
普通の子になってからも、当たり前みたいに一緒にいる人がいて。
変わっていっているのに、変わらない繋がりを感じることができるのは、なんだかとても愛しかったです。

2020年1月10日。よく呑み込めていなかったし、不確定情報で踊るのはあんまり好きじゃないので、考えるのをやめました(笑)
2020年1月16日。結局よく呑み込めていなかった。
何かあったとしても、勝手にもっと先の話だと思っていました。

4月、起きる度に夢じゃなかったって毎日新鮮にしょんぼりしていて(いやだ)、せめて、これからも夢じゃないといいなあと思います。
で、夢だったらどうしようって、毎日公式ホームページを見ています。
毎日プロフィールを見て、毎日「また舞台の上の人になったんだなあ」と思っています。

好きでいていいんだ、好きって言っていいんだ、とか。
言っていいし(わりと言ってたと思うんですけど)、好きって伝えていいんだなぁ。
夢に向かって歩き出した子を応援できるんだなあ。

アイドルの彼が帰ってくるのではないし、同じスタンスで応援するのは違う気がしていて、というか同じようにはできない気がしていて。
だから、おかえりという言葉はちょっと違ってて。
でも公式のムービーを見たら、慣れ親しんだ挨拶で、ちょっと錯覚して(笑)
これからまた、1から好きになっていけたらいいなって思っています。

いってらっしゃい!未来に乾杯!(aiで韻を踏んでいます)
※ヒプノシスマイクにはまっています。ナゴヤ・ディビジョンが好きです。


素顔4を見てから、13日に書いてたポエムみたいなnoteは、そのまま眠らせることにしました。だいじょうぶだよ!また会えるよ!

応援できた時間が本当に楽しかったし、あの場所に居られて良かったし、頑張ってグッズ買いにいったのも、友達と過ごした時間も、全部楽しかった。

私も前に進む時が来たようだぞ。
去年の12月に引いたおみくじ、待ち人遅けれど来るって書いていました。
初詣で引いたおみくじは、待ち人来るって。もう来てます。
皆さんありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?