見出し画像

クオーツポイントいろいろ

こんにちは。specialaです。
specialaではクリアクオーツのポリッシュポイント以外にも様々なインクルージョンクオーツをご用意しています。
今日はそのうちのいくつかをご紹介します。

ガーデン、BKトルマリン、スモーキー

まずはハマり出したら止まらない石・ガーデンクオーツ(庭園水晶)から。

マダガスカル産 ガーデンクオーツ(無断転載ご遠慮ください)

こちら、水晶がクローライト(緑泥石)を内包しているタイプのガーデンクオーツです。
クローライトの入り方(形)のバランスが絶妙で、深いモスグリーンと赤褐色の色合いも、トーンが合っていていいなあ、と思います。

そもそも私は、そこまでガーデンクオーツに思い入れがある方ではなかったんですが、このポイントを見た時、初めてドキュンときて、直感的に「可愛い!」と思って、迷わず買うことを決めました。
サイズは手のひらサイズとちいちゃいですが、見応えがあって見飽きないので、ぜひ、身近なところに飾ってちょくちょく手に取って眺めていただきたい一品です。

表面にはクローライトが剥き出しになっている部分もあります

ガーデンクオーツは、地中の様々な鉱物を取り込んでいることから、地に足をつけること=グラウンディングを促してくれる石、と言われていたり、また、外部の鉱物を「内包する」という性質を、豊かさを取り込む・溜め込むというのになぞらえて、財運を上げてくれるお守りなんて言われていたりもするらしいですね。
まあそのあたりは、持つ人次第で捉え方も色々かなとも思いますが、
私がこの石を手にして眺めたときに抱くのは「落ち着く〜」という感覚。
ビキーン!と鋭く光り輝く石もいいけど、こんなふうにしっとりして優しい感じがする石というのも、いいもんだなあ、と思わせてくれます。

さて次は、ブラックトルマリンインクオーツ(電気石入り水晶)のポリッシュポイントです。

「バキバキ」という表現が似合うBKトルマリンインクオーツ
こちらもマダガスカル産です(無断転載ご遠慮ください)

先にご紹介したガーデンクオーツのポイントよりも二回りくらい大きいサイズです。
ブラックトルマリンがもう、これでもか!というくらい入ってます。
なんなら、はみ出しています↓。
(下の写真、集合体がだめな方はだめかもしれないので、ご注意を!)

表面がゴツゴツのザラザラ(無断転載ご遠慮ください)

トルマリンのまわりに散らばる黄色っぽいのはリモナイトかな?と思います。ちなみに裏面↓はこうです。

(無断転載ご遠慮ください)

↑こんな感じの白っぽい見え方。これに、ちょっと下から光当ててみますよ。↓

下から光らせてます
下から光らせてます・2

なんか思ったより伝わりにくい(笑)
実際近くで見ていると、下からの光で、中にワアッとトルマリンが入ってるのがわかります。また、ところどころにクラックもあって、そこに虹が出たりして、とにかく見どころ盛りだくさんです。

一見、バッキバキで剛腕、みたいな印象を受けるんですが、こうしてゆっくり落ち着いて様子を観察していくにつれ、
「君、こうなるまでには色々あったんだね…」なんて言いたくなるような、
思わず「ごくろうさん」と肩をたたいて、まあ一杯やろうよ、とでも言いたくなるような感じがあります。

一体、中に何が入ってるの?
どれほどの年月をかけてこんなふうになったんだろう?
なにがどうなってこうなった?

と、思わず色々探りたくなってしまうような、
これまで経てきた時間に思いを馳せずにはいられないような石が、
私はとても好きです。

ちなみにBKトルマリンインクオーツは、古くから祈祷などの際に用いられたそうで、強い浄化や邪気払いの効果があるらしいですよ。

なんとなく…わかる気もする。

さて、本日最後は、
半分スモーキークオーツ(煙水晶)半分クリアクオーツのポイントです。

半分スモーキー、半分透明。
マダガスカル産です。(無断転載ご遠慮ください)

これがまたきれいなんです。この、キラキラした感じが。

この角度で見ると尖ってるように見えますが、先端はタビーです。

ご覧の通り、半分だけ茶色です。

底面は↓こんな感じ。放射線の影響を受けたであろう部分が右側の茶色い部分ですね。

やさしいスモーキー感

底面を見ると、割とくっきり茶色と白に分かれてるんですが、
全体的に見るとゆるーいグラデーションに見えます。
この状態からして、人工的な放射線照射による変色とは考えにくいので、おそらくナチュラルスモーキーだと思われます。
結構貴重ですよね、ナチュラルスモーキー。

この石はとにかく優しい雰囲気。
あと、スモーキーゾーンのクラックがキラキラしていてめちゃくちゃ綺麗です。表面に若干の欠けや研磨の際についたと思われる凸凹がありますが、それもひっくるめて愛していただける方に、ぜひお繋ぎしたいです。

スモーキークオーツには、グラウンディング、邪気払い、ヒーリングなどの他、自分を整える、というような効果があるそうです。
さらにこのポイントに関しては、
優しい気持ちになったりリラックス効果がある感じします。
(完全に私調べです)

というわけで、

今日は、ちょっと渋めの変わり種クオーツを3点ご紹介しました。
小振りながら個性の光る3種。
気になるものがございましたら、ぜひ、開店後、
specialaにお立ち寄りくださいね。

それでは今日はこのへんで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?