マガジンのカバー画像

ケイバの壁

14
運営しているクリエイター

#優駿手帳

ケイバの壁(#7:2種類の手帳から「JRA」の正体に迫る!①)

競馬の手帳には2種類ある。 ひとつは優駿手帳(画像右)と呼ばれるもので、もうひとつはJRAが正式に手帳(画像左)として作っている。 後者には名前がないのでJRA手帳(仮)という名にしておく。 優駿手帳は中央競馬ピーアール・センターが発行している手帳で競馬場内のターフィーショップ等で販売されている。 一方、JRA手帳は関係者向けの手帳で「情報量の多さ」に特徴がある。 優駿手帳には付録としてTICKET BOOKがつく。 何月何日。どの競馬場の何レースで。この買い目で