マガジンのカバー画像

スペースマーケット ENGINEERING

139
エンジニアブログは Zenn に移動しました! zennはこちら👉 https://zenn.dev/p/spacemarket
運営しているクリエイター

#バックエンド

Apollo Server バージョンアップしました

はじめまして、去年の夏にスペースマーケットに入社した技術部のYoshitakaです。 いよいよ寒かった冬を超え、春の陽気が感じられるようになりましたね。 一方で、挨拶して初手で「花粉が辛くて...」と言ってしまうくらいには花粉症にとってはしんどい時期ですよね。 それでも僕は冬よりも夏が好き派なので、徐々に暖かくなってきている感覚はとにかく嬉しい限りです。 ということで今回は、入社後初めてのブログ記事投稿となりますので、入社後早々に担当した Apollo Server のバ

【Next.js/Fargate...】シェアリングエコノミーを支えるアーキテクチャ

こんにちは。スペースマーケットの齋藤です。 突然ですがランサーズ様と合同でエンジニアイベントを開催することになりました! スペースマーケットは場所、ランサーズ様はスキルと、シェアリングエコノミーのプラットフォームを提供していますが、それを支えるアーキテクチャは大きく異なっています。 当イベントでは、両社のフロントエンドとバックエンドのアーキテクチャについて、それぞれどのような課題に向き合い、取り組みを進めているのかをご紹介します。 アプローチの違いを含めそれぞれの取り組み

AWS Batchでバッチ処理はバッチリ?!

こんにちは!エンジニアの小幡です。最近だいぶ暖かくなってきましたね。 外出自粛が続いているので、一人用のホットプレートを買ってしまいました。好きな焼肉やら炒め物を昼休みに気軽に作れるので自分的にはQOL爆上がりです。 さて、表題のバッチ処理については弊社柿木からの記事もありましたが、EC2インスタンス上のcronで管理していたバッチ処理を順次AWS Batchへ移行しています。 そこで、今回は私が業務を通して初めて触ったAWS Batchや合わせて利用している周辺サービ

入社後半年で触れた技術とスキル管理の話

こんにちは!Webエンジニアの小幡です。 最近になってテラハの東京編2019-2020を見はじめました。出演者が美男美女すぎて同じ人間とは思えず、自分にとっては彼らがしているのは恋愛ではなく神々の遊びといった感じです。 さて、入社してちょうど半年経ちましたので、バックエンド領域で開発している自分が今まで業務でどんな技術に触れることができたのかご紹介したいと思います。 言語・フレームワークRuby on Rails 弊社のプロダクト立ち上げフェーズではそのリリースまでの実

スペースマーケットにジョインしてからの自分の技術スタックの変化を振り返る #SPACEMARKET

※この記事は スペースマーケットプロダクトチーム Advent Calendar 2019 の 12月25日 の記事です。 メリークリスマス!! みなさま、令和最初のクリスマスをいかがお過ごしでしょうか? 「令和最初」という謳い文句の力はすごいもので どんな日でも "スペシャル" になります。 竹内まりやさんの歌でそんな感じの歌がありましたね! さてさて、改めまして・・・ はじめまして! スペースマーケットでエンジニアをやっている藤田と申します。 普段はインフラを中心