見出し画像

Bialetti(ビアレッティ)|どのマキネッタを買うべき?

イタリアのメーカー「Bialetti(ビアレッティ)」といえば、1933年の発売当初からほとんど見た目が変わらない「モカエキスプレス 」を真っ先に思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

画像1

イギリスに来て早3ヶ月。美味しいラテが家でも飲みたいな〜と思い、ビアレッティの購入を検討していました。

「モカエキスプレス」「モカインダクション」「ブリッカ」の3種類で購入を迷っていましたが、最終的に「モカインダクション」を購入しました!

この3つを比較しながら、モカインダクション購入に至った経緯をまとめていきます。

モカエキスプレス

「モカエキスプレス」は定番のモデルで、イタリアでは一家に一台はあると言われているほど。

モカエキスプレスの特徴はサイズ展開が豊富なことです。1カップ用、2カップ用、3カップ用、4カップ用、6、9、12、18となんと8サイズあります!

サイズ選びで難しいのは、使用シーンをよく考えて買わないといけないことです。3カップ用なら毎回3カップ分抽出されるので、今日は1人で飲みたいという日があっても、3カップ分出てきてしまいます。マグカップで飲む人は、1人分は2カップが目安です。

大人数で飲むことを想定している人は、サイズが大きいモカエキスプレスがおすすめです。

モカインダクション

画像2

「モカインダクション」の特徴は、待望の"IHを含むすべての熱源対応"ということです!

ビアレッティの他のマキネッタは直火式のため、IHには対応していませんでした。「モカインダクション」の登場で、今までモカを楽しめなかった人も楽しめるようになります!

「モカインダクション」は4カップ用と6カップ用の2サイズ展開、色は黒と赤があります。

コンロがIHの人は、「モカインダクション」がおすすめです。

ブリッカ

「ブリッカ」は特殊バルブが内蔵してあるため、クレマのあるエスプレッソを楽しむことができます。

ただブリッカでは、抽出最後に圧力をかけて人工的にクレマをつくるため、エスプレッソマシンで抽出した味にはかないませんが、マキネッタの中でよりエスプレッソに近い本格的な味わいを楽しめるでしょう。

マキネッタでよりエスプレッソに近い味を楽しみたい人は、「ブリッカ」がおすすめです。

モカインダクションを買った理由

私はこの3つで迷った末に、モカインダクションを購入しました。2人で使うので、4カップ用を選びました。

モカインダクションに決めた理由は、

・1年以内にあと2回引っ越す可能性が高く、IHコンロになる可能性もあること

・エスプレッソマシンが日本にあるので、棲み分けのため

・タンクがステンレス製で作りが良い

イギリスにはエスプレッソマシンを持って来ていないものの、マキネッタを日本に持ち帰ることを考えると、ブリッカでは役割がほとんど一緒になってしまうと思いました。

家でカフェラテが飲めるようになると生活レベルが一気に上がる気がします。マキネッタは、エスプレッソマシンほど操作が難しくないので、手軽にエスプレッソを楽しめます。

ぜひマキネッタで充実したコーヒータイムをお過ごしください☕️

この記事が少しでも、どの商品を買おうか悩んでいる方の参考になればうれしいです☺️

Youtubeにモカインダクションを使ってラテを入れる動画もあるので、ぜひご覧ください!

https://youtu.be/MemG2Sz9vlQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?