見出し画像

めいしょう幼稚園に参上!コントラバスヒーローのヒーローショーをレポート!

みなさんこんにちは!創増コンパスアシスタントのすずっここと、夢咲すずです!


コントラバス奏者の地代所悠さんが監督・主演を務める三浦半島のご当地ヒーロー、コントラバスヒーロー
いつもアシスタント日記やレポートを読んでくだっているみなさんはご存知だと思いますが、コントラバスヒーローは本編ドラマヒーローショーロケ番組など、三浦半島を中心に様々な活動を行っています。


そんなコントラバスヒーローが今回訪れたのは、神奈川県葉山町にある明照幼稚園

ということで、今回は1月23日に公演した明照幼稚園でのヒーローショーをレポートします!


幼稚園にヒーロー参上!

今回のショーのお客さんは幼稚園に通うこどもたち。なのでヒーローショーを通して音楽の楽しさを知ってもらうことも、このショーの目的なのです。


明照幼稚園は園長先生がチェロを演奏される方ということもあり、こどもたちも音楽や楽器に馴染みがある様子。

実際にコントラバスヒーローがこどもたちに楽器を紹介する場面では、バイオリンとチェロ、ピアノはほとんどの子たちが名前を知っていました。ヴィオラとコントラバスは名前を知らない子も多かったですが、このヒーローショーをきっかけに覚えてもらえたなら嬉しいですね。
個人的にはこどもたちの「ウクレレ!」や「特大のチェロ!」という回答がとてもかわいくて気に入っています。


伯爵、怖がられる

コントラバスヒーロー楽団が演奏している最ところに、ソリスト伯爵とフォロワーがトライアングルを打ち鳴らしながら乱入。ヒーローを強制的に座らせて、ソリスト伯爵が歌声を披露します。


これはいつものヒーローショーと同じような展開なのですが、今回がいつもと違うポイントがありました。それはお客さんがこどもたちということ。

中には怖くて泣き出してしまう子もいました。怖がらせてごめんね……(by フォロワー)



今回はステージの広さや安全面を考慮して、派手な殺陣は行わなかったのですが、それでもこどもたちにとても楽しんでもらうことができました!
戦って敵を倒すヒーローもいれば、コントラバスヒーローのように音楽を通して最後には認め合う、そんなヒーローもいいな〜!って思ってもらえたなら今回のヒーローショーは大成功だったといえるでしょう。


活躍は止まらない!

ということで、今回は明照幼稚園でのヒーローショーについてレポートしました!この記事を読んで、「コントラバスヒーローの活躍をもっと見たい!」「映像はないの?」と思ったそこのあなた、朗報です!


なんと今回もヒーローショーの映像をご用意しました!ぜひ観てください!

そして、コントラバスヒーローの活躍はまだまだ止まりません!


なんと、本編ドラマの第2話の制作が始まりました!

今回の新キャラクターはヘッドホンガール!我らが創増コンパスの代表、虚無森さんが演じるこのキャラクターは、正体不明!?一体どんな活躍をするのでしょうか……、目が離せませんね!


そして第2話に出演するエキストラも募集中です!少しでも興味を持ってくださったみなさん、ぜひご応募お待ちしています!


そして、三浦半島のロケ番組、コントラバスヒーローの「三浦半島に住んでます!」も放送中!ぜひご覧ください!

ということで、コントラバスヒーローのこれからの活躍にも乞うご期待!今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?