黄檗売茶流東京 秋分茶会

早いもので三分の二が過ぎた二〇一九年。
元号が「平成」から「令和」へと移り、
煎茶道黄檗売茶流の家元も継承なされて
新しい時代が始まりました。

そんな流れにゆらり揺られて、
この度、
準師範となりました有泉霜雄の
席主としての御披露目のお茶会を開莚いたします。

昼と夜が二分する秋分の日に、

閑かなるお茶の世界と
有泉(アーリー)のもう一つの趣味である
激しい重低音音楽の世界(かなり控えめに)の
二面性をお楽しみ頂ければと存じます。

会場は、長年イベントの裏方等々でお世話になっております
アトムCSタワーさんの、少し暗めの地下サロンでございます。

イスとテーブルで行う立礼(りゅうれい)ですので、
正座の心配はいりません。

着物でなくても構いません。
少しお洒落していらしても
少し邪悪な恰好でいらしても
あなたらしい恰好でお出かけください。

三連休の最終日、
お彼岸の中日ではありますが、

明日への身体を整えに、
心安らぎに、気持ち和らぎに
是非いらしてください。

===========================
お茶会の概要です。

日時;令和元年9月23日(月) 友引 秋分の日
場所;アトムCSタワー B1階
    港区新橋4-31-5       
    https://www.atomlt.com/cstower/access/
(※会場等についてのお問い合わせは有泉までご連絡ください。)

お席;一席 13時~
   二席 14時~
   三席 15時~
     各席 20席
     30~40分程度のお席です。
   お申し込み次第では、追加公演ならぬ追加のお席も!?

会費;3,000円(玉露とお菓子をお楽しみください。)
   当日、会場にてお支払いをお願いします。

連絡先;有泉霜雄(そうゆう)
    電話 090-3132-5948(docomo)
       090-1703-3062(softbank)
    email:tomohiko_ariizumi@soushou-net.com
    その他SNS等からでも
お申し込み、お問い合わせくださいませ。

皆様、遠慮なさらずに是非是非いらしてくださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?