見出し画像

YCSJで使用したライトロード

初めまして、みくきょーです。
先日のYCSJ、皆さん楽しめましたでしょうか。
実はみくきょー、CS初参加でした。結果は7戦6勝1分、割と好成績だったんじゃないでしょうか?
初めての大型大会でどんな感じなのかなーって最寄り駅まではちょっと緊張してたんですけど、会場入った途端でかいバルーンと大量のテーブル見て緊張してたのがアホらしくなって狂ったように不織布マスク配布活動に勤しんでました。
割と貰ってくれる方多くて嬉しかったです。
徳積みに人生かけてます(笑)

さて、本題のYCSJで使用したライトロードデッキ、採用カードの理由、動かし方等を細かく解説していこうと思います。

デッキレシピについて

どん!

サイドデッキはその時によってゴチャゴチャしてます

カードの採用理由と枚数


モンスター

黒ルミ、白ルミ▶︎ライロギミックの主軸。モンスターを盤面に半永久的に供給できる為。60の関係上これ減らすと回らなくなる事があるのでガン積み。

ライデン▶︎墓地肥やし兼4チューナー戦士族色々使えます。ガン積みしてて困りません。

ミネルバ▶︎トリシューラ時代の名残りみたいなもの。好きで3枚入れてる。落ちたら追加で1枚落とせる3チューナー魔法使い族。

ウォルフ、フェリス▶︎最強꜀ (゚∀。) ꜆手札に来たらそっとコストにして不法投棄する。フェリスに関してはモンスター効果で落ちないと反応しない上にライデンとポジが被るので1枚。あれば嬉しいな程度。

ティアラメンツギミック▶︎最強なので詰めれるだけ詰め込む。相手に対しての誘発チェックも行えるスーパーテーマ。

ケルベクアギド▶︎墓地に落ちれば追加5枚。相手も巻き込むからG打たれたらデッキ枯らしに行く方向にシフトしたいので、その面でも使えます。規定枚数ガン積みしてください。対面がティアラやった時打ちにくいのだけが難点。

ムドラケルドウ▶︎⬆️をティアラ対面でも使いやすくする為のカード。ターン1付いててデッキほぼ落とせるので2.1でいい。落ちてさえいればフリチェで除外して相手のティアラを返品できます。
自分のカードも返品できるのでかなり柔軟性が高い。

シラユキ▶︎これ無しでライロは語れないくらいおなじみの顔。3だと素引きがしょっぱいので2枚。本当は3枚欲しいけど….セレーネの素材になれる、デュガレスの素材になれる、フィールドを空けれる、相手を裏側にできる、ミネルバになれるetc…やれることが多すぎるケモ娘。

ジャイアントレックス▶︎シラユキのおとももち。事故りたくないから1枚。

クラウン▶︎落ちたら嬉しい魔法使い。レベル4なのも偉いが事故が怖いから1枚。シラユキと役割被るしね、仕方ないね。

クシャトリラフェンリル▶︎最強、何も言う事ない。ガン積み。

魔法カード

ソラエク、光の援軍▶︎折角ターン1が無いのに使わない手は無いでしょ!って感じで各3枚。つよつよのつよ。

隣の芝刈り▶︎2枚。60にする最大の理由。引けなくても強いけど引けたらパチンコはじまります。

増援、おろまい、テラフォ、ペルレイノ、簡易融合▶︎制限カードシリーズ。全部1枚初動になるので入れ得です。

パライゾス▶︎フェンリルから起動できる、ペルレイノ素引きした時のテラフォの仕事等。
できることが多くなるので3枚。

エクストラ

ロンゴミ▶︎このデッキの着地点。
ゴシップシャドー▶︎ロンゴミハッピーセット
キトカロス▶︎墓地肥やし、展開
ルルカロス▶︎二ビル等ケア
エルフ▶︎ロンゴミセットを抱擁から守る会
セレーネ▶︎無限ライロ製造機
バロネス▶︎エルフの余ったリンク先に出す妨害
ダルク▶︎エルフの素材+相手の墓地から素材供給
ミネルバ▶︎最強のお姉さん。手札も墓地もホクホク
アクセス▶︎後攻ワンキル用
アポロウーサ▶︎二ビル誘発ケア(あんま立たない)
デュガレス▶︎バロネス製造機
カオスルーラー▶︎これ無しじゃライロは組めない
リヴァイエール▶︎除外版デュガレス的なもの
スカルデット▶︎手札リセットボタン。召喚権増えるよ

動かし方

基本的に初動に芝刈りが引けてるのがいちばん強いですが、引けなかった場合の展開を紹介します。

序盤にティアラメンツ、クシャトリラを使って誘発チェック。うらら1枚位じゃ止まりません。全力でツッパしましょう。

ティアラ、イシズ等で墓地を肥やします。その過程でシラユキ、ルミナス辺りが落ちると美味しい。

シラユキss、セレーネを出してルミナス(どちらでも可)を出します。

キトカロスで墓地のメイルゥを蘇生。
セレーネとくっつけてリンク。スプライトエルフ。

白ルミ、黒ルミ、ライデンと蘇生します。
ここで召喚権が余っていればライデンかレイノハートをns。余っていなければ白ルミ黒ルミをもう一巡追加してからライデンに繋ぐ事で、リヴァイエールを立てて除外から引っ張ってくることもできます。偉いですね。

あとはエルフのリンク先にシャドーロンゴミを立てて

ガッチャンコー


5ロンゴミの舞

5ロンゴミが完成します。
念の為オーバーディレイ警戒で、デュガレスから白黒ライデンの流れでバロネスが立ちます。立てる場所はもちろんエルフの片方空いたリンク先。

最終盤面

エルフ
リンク先に5ロンゴミ+バロネス
余ったデュガレス
墓地にシラユキ

となります。
あとは完成した盤面で殴るだけ!

デュガレスの制約を忘れるな(戒め)


これのせいで決着が付かずに1分けしました。
いや〜、自分のプレイの未熟さを痛感しました
(´ω`)トホホ…

最終戦績
ヌメロン 先 ⭕️
リチュア 後 ⭕️
リチュア 後 ⭕️
ティアラ 先 ➖
ティアラ 先 ⭕️
サンドラ 後 ⭕️
LL鉄獣 先 ⭕️

129位

それではこの辺にて….
追記:難波でよく遊んでるんで声掛けて貰えると喜びます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?