マガジンのカバー画像

🌿薬膳豆知識 🌿

5
薬膳本来の美味しくて楽しい魅力を、より身近な言葉でわかりやすくお伝えしていきます🕊
運営しているクリエイター

#美容

🌿薬膳豆知識 vol.1🌿

〜はじめての薬膳 #1〜 「薬膳」という言葉を耳にした時、あなたが抱くのはどのようなイメージでしょうか?? 『特別な高級食材が必要…』 『身体には良いけれど美味しくない…』 『難しくてとっつきにくい…』 どちらかというと、こういったマイナスイメージが先行しがちなのではないかと思います。 そんな薬膳のイメージを本来の魅力ある姿に変え、 「より身近に・手軽に、毎日の食事の中に美味しく取り入れることはできないか?」という考えのもと、 漢方薬剤師やプロの料理人が集い、私たち【

🌿薬膳豆知識 vol.2🌿

〜はじめての薬膳 #2〜 「薬膳ってなに??」 「薬膳」という文字には、「薬(くすり)」という漢字が使われているので、 『何やら苦くて不味そう…』と思われてしまいがち。 悲しいことに、これが一番の誤解なんです💦 まずはこのマイナスイメージをリセットしましょう✨ そもそも「薬膳」は、「薬食同源ー健康な身体💪を作る根本は〈食〉であるー」という東洋医学👲🏼の考えから生まれました。 東洋医学の理念では、自然界🌏にある全てのものが食物で、野菜や肉などの身近な食物はもちろん、果物の皮

🌿薬膳豆知識 vol.3🌿

〜はじめての薬膳 #2〜 「東洋医学を知る前に、西洋医学をおさらい👨‍⚕️」 薬膳のルーツとなる「東洋医学👲🏼」。 漢方薬はなんとなく知っているけれど、東洋医学自体については曖昧なイメージ…という方も多いと思います。 これは、「西洋医学(現代医学とも言います。👨‍⚕️)」と比較してみることで、ぐんと分かりやすくなりますので、まずは「西洋医学👨‍⚕️」からおさらいましょう。 といっても、普段皆さんが行かれる一般的な病院やクリニック🏥こそが、まさに「西洋医学」の良い例なので、と

🌿薬膳豆知識 vol.4🌿

〜はじめての薬膳 #3〜 「東洋医学👲🏼ってなに??」 前回は「西洋医学👨‍⚕️」をおさらいしましたが、今回はいよいよ本題の「東洋医学👲🏼」です。 「東洋医学👲🏼」は、そもそも2000年もの歴史がある「中国伝統医学🇨🇳」が日本に渡ってきて発展したものです。 大昔には優れた医療機器などありませんので、経験を元に一人ひとりの顔色や症状などを観察👀して診察するしかありませんでした。 その長い歴史によって確立された「東洋医学👲🏼」は"経験的な医学"とも言えます。 身体を総合的に考え