スランプと3年目
こんにちは 御前崎市議会議員のさいとうけいこです。
実は今日はスランプな気分というか、子どもの夏休みモードからまだちょっと復活できていない感じがしていて、弱気になっています。いつも「頑張ります」的な前向きな内容でなくて、たまにはそういう事を書くのも意味があることかもしれないと思って、書くことにします。ただ興味のない方はスルーをお願いします。
今さっき自分は本当にこれでいいのか?とちょっと自責の念にさいなまれてもいたりもしました。
そもそも議員の仕事って「評価の軸が定まっていないし、成果の評価基準さえも曖昧だったりする」ので、ダメだしを始めたらキリがないです。そういう思考のループに陥ってしまって、(多分)無駄に焦ったりしてしまう時というのも、こんな私でもたまにあったりします。評価の軸もどこの政党に属しているとか、政治手法的なところというスタート地点で半分くらい決まったりもするし、成果については根回しというか水面化の動き的な市民の方には全く見えない部分もあったりしますし、そもそも量でなく質が問われる仕事だと私は思っているので、要するに「何を仕事として、その成果をどう評価するのか?」を考え出したらキリがないんです。
そういう時は、考えても仕方がないから自分で自分を励ますか、もう今日は別のことをするって決めて気分転換するようにはしています。誰かに泣きつくってのもありかもしれませんが、人のエネルギーを奪う事はであまりやりたくないし好きでないので、できるだけ自己完結するようには心がけています。
少し前に、近隣県にいる知り合いの議員体験者さんからお電話いただいていろいろと会話した際に「3年目に悩むの順当」って言われたので、これでも順当に悩んでいたりするのでしょうが、、、。
今の自分が取り組んでいる事を少し書くと、せっかく沢山の方々にご支援いただき当選させてもらったし、人生にやったことのない政治家という仕事でできるだけ成果を上げていくために「政治家の仕事ってこんな感じでやるのかな?」って想定をしてやってきたのですが、それが時々自分の本音とズレてしまったりするときもあったので、そこは反省し、今年の梅雨くらいからそうでない形へと舵を切って調整をかけているところです。
それは「今の自分にできない事はできないって自覚する」とかそんな感じのことです。具体的な話をすると、ごくたまに「議員をまとめてくれ」的なご意見を聞いたりもするのですが「それは1期生の議員の私でなく、○○さんの方がよろしいかと思います」とお答えしたり、あと「そこまでの事を成し遂げたいなら議員でなく市長と話をするといいと思います」とかお伝えもできるようになりました。(※市長というのは執行権の話ですが、詳しく書くと長くなるのでまたの機会に) 加えて、今の市議会で女性議員が一人しかいないし私が無所属ということもあり、多様な角度からご意見をいただきますが、一人の議員が政治・政策的にも右から左までを網羅するのはかなり難しいこともここに来て実感しています。
落ちのない話になってしまいましたが、長期的や視野に立ちつつ、今ここで、未熟な自分でもやれる事に専念することが一番の近道とは思っています。勢いが落ちてきているのは自分でも自覚はしていますが、次のステージに向かう前の準備になればと思っています。
お読みいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?