これまでの一般質問のまとめ(令和4年9月議会まで)
おはようございます
素敵なバナー↑を制作していただきました、心から感謝です
昨日アベマで女性議員への支援のプロジェクトのニュースをみました
私は年齢がアレで応募できませんが、女性議員がもっと増えてほしいと思うので(資質とかも大事ですが、今はそれを言う前に本当に少なすぎる状態)プロジェクトが盛り上がっていただきたいです。
さて、これまでの私がやった一般質問についてまとめる作業をする必要があって、ピックアップしていました。
議会は年4回あります。そこで御前崎市議会では一般質問をする機会があります。人数が多い議会とかだと年に何回とか制限されるようです。この前の議会からは質問項目が複数でもよくなりました。その前までは感染症対策でひとり1つまでという制限がありました。
以下、列挙してみますね
1回目(令和2年6月議会)
「御前崎市の子育て支援について」
2回目(令和2年9月議会)
「第2次御前崎市環境基本計画について」
3回目(令和2年12月議会)
「インクルージョンの推進について」
4回目(令和3年2月議会)
「持続可能なまちづくりのための協働の推進について」
ここで1年が経ちました、2年目は
5回目(令和3年6月議会)
「子育て支援施策の更なる充実について」
6回目(令和3年9月議会)
「保護者負担の軽減について」
7回目(令和3年12月議会)
「女性の視点からの防災・減災の推進について」
8回目(令和4年2月議会)
「御前崎市におけるデジタル・トランスフォーメーション(DX)の推進について
ここから3年目に入ります↓質問も複数聞いてよくなりましたので、早速2つのことを聞くようにしました
9回目(令和4年6月議会)
「第3次御前崎市男女共同参画行動計画の後期実施について」
「浜岡原発と御前崎市の未来を次世代がのびのびと学び語りあえる環境整備について」
10回目(予定)令和4年9月議会
「犯罪被害者支援について」
「ハラスメント対策について」
これは9月8日か9日に行います。多分9日の午前中になるのではないかと思っています。正式にはこれからお知らせがあります。
一般質問については、いろいろと思うこともあります。
議員になってみて、他の方の目線とはちょっと違うようにもなりました。
(やはり何事もやってみないとわからない事ってありますよね)
私が一般質問の時に大事にしているのは「急がば回れ」です。
あと私はプレイヤーではないという自覚を忘れないようにもしています。
現場でそれぞれの施策を実行するのはその担当の方々なので、その方々が一番ベストの方法を知っていると考えています。私(議員)にできることは、「それを実行する際にこのことも忘れないで欲しい」等、新しい視点を盛り込んだり to be(どうなってほしい)をお伝えすることです。
to do (どう実行するのか?)については、それぞれのリソース(人的なもの、情報、予算、条例や規約の変更の必要性など)が無限ではないので、そこの調整をしていく期間が必ずあるんですよね。だから、待つことが必須。何よりどうせ取り組むなら担当される職員の方々にも、楽しく主体的にやっていただきたいとも思っています。なぜならシンプルにその方が生産性がUPするからです。幸福度が高く働いたほうが生産性が高くなるという調査結果がありますし、何より私自身がイヤイヤやることと自発的にやる事では、その結果や生産性が違いすぎる人間ですから、自分がやられて嫌なことを他の人に無理強いはしたくないんです。
それでも議員になって3年目の今年は、市役所の廊下などで、ばったりお会いし一般質問のその後の進捗状況をお聞きすることも増えてきました(あくまで私自身の比較ですが)。
早いもので一般質問ができる機会もあと6回となります。9月議会が終わりましたら、これまでの御前崎への感謝や愛を表現するためにも、本当にこれからの御前崎に必要な事柄に絞り込みをして(ひとりの人間ができることが限られていますし、時間も有限ですので)活動をして行きたいと考えています。その時にはみなさまのお知恵やお力をお借りしますので、どうぞよろしくお願いします。
いつもご支援ありがとうございます&お読みいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?