見出し画像

歩いてみると

2022/01/11、22:22、木星魚座2度

二度寝、三度寝の喜び。
そして起きたら、外は雨が降っていた。


2021年の御礼と共に新しい御札を授かりに穴八幡宮と放生寺へ。
と昨日までは決めていたのに、まあまあ外では雨がざあざあ降っていたので、一瞬ひよってお家にいようかと思った。
けど、ふと朝昼ご飯を食べた後に自然と「あ、行こう」と言う気持ちになったので、参拝へ。


年末年始からガクブルとしていた金銭面のドキドキが、まさかの展開で現時点では何とかなったのが面白く興味深い。
分割しないと決めて、こんな展開になるとは笑。
など諸々、感謝の気持ちで2022年も御札を授かれて良かった。


さまざまなところで最強開運日と謳われている今日だったから、人がたくさん参拝しているであろう、、、とドキドキしていたのだけれど、少し遅い時間だったことや雨降りに助けられたのか、スムーズに授かれたし、参拝のために並んだ本殿までの時間は、改めて私の中で決めたことを精査することが出来て、とてもいい時間だった。


兎角、神社などでは特にすぐにボーッとしまいがちで、すぐに時間が経ってしまうので、たくさんの人たちが並んでいる参拝の時は、ちょっと緊張する。
私が参拝していると神様方へのご挨拶をしただけの時間の間で隣の列では2人くらい回転している。
あんまり長いと(それでもお願い事にたどり着いていないのだけど)後ろに人がいて、ざわざわするので、頑張ってササっとするんだけど。
みんな、なんで、あんなに早くできるんだろうか。
まあ、私にしてみたら神社だけに限ったことではなく、美術館とか博物館、インスタレーションなどを観に行ってもおんなじなんだけど。


いつものごとく、歩け歩けで最寄駅から離れた駅まで歩いてゆく。
私が認識していたよりもお寺さんがたくさんある土地なんだなあ、というのが歩くと分かる。
だから土地を歩くのが好きなんだけど。
今まで何となく歩いて何となく感じるだけだったけど、2022年は意識して言語化するぞ。







徒然草備忘録
布袋尊
穴八幡宮、放生寺
歩いて若松河田駅(初めての駅)
伊勢丹(これから意識して歩くこと/いつも勝手に見定められると思ってたけど、逆に私もあの場にあるものを通して、自分にとっての価値はどういうものかを見定める場として使えばいいんだな/慣れない場所ならではの居心地と、本当の意味での居心地を混在しないためにも、初めての場所や慣れていない場所に行くことを大切にする/でもマスク2枚でも漂う香料の匂いがダメすぎるところには居られないぜ。)
紀伊國屋(手帳を悩んだ挙句、今日は購入せず。)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?