見出し画像

「IRIAMメンテ中のフォロー祭り」攻略法!

はじめに

こんぱぱー!
元VtuberでVライバーの笑河このはです。
最近疲労が凄くて1ヶ月ヘルペスが治ってません()

8/29(火)にIRIAMのメンテナンスが行われます。
普段ゲームをやっているユーザーからするイメージだとメンテは印象無いかと思いますが、
実はIRIAMのVライバーにとってメンテ祭りは見つけてもらうための好ブーストになるトンデモビッグウェーブです。
以前も書きましたが、最近はX(旧Twitter)の日本トレンド1位常連となってます。メンテ中は。

基本イベントのラストランが終わった翌日である火曜日正午からの開催がデフォルトとなりますが、
今後IRIAMをガチりたいライバーや、将来的にフォロワーやお友達を増やしてイベントに挑戦してみたい準備中〜B帯ライバーにはめちゃくちゃ向いているかと思います。
IRIAMのシステム的にもちゃんとフォロバもしているライバーが最適です。人間不信になって整理するなら関わらなければいい

めっちゃ伸びてる

それでは本題に移ります!

伸びる宣伝画像

あたしが6月末のIRIAMメンテ祭り(6/27開催)にガチ参戦した時の宣伝画像をこちらに添付致します。
個人的に6月はLive2Dが納品されたタイミングだったので、このいい機会をどう使おうという悪巧みが働いてました(笑)
それでメンテが予告された数日前から「伸びるような宣伝画像」を作成しました。


伸びる宣伝画像の特徴としては
・主人公である姿(立ち絵)が見やすい
・シンプルである
・宣伝するコンセプトを決める
・ポスト面積を大きくする

となりますが、1つずつ解説していきます。

8/26現在185いいね

・姿が見やすい
まあ当たり前ですよね。立ち絵が分かりづらい方は伸びません。
たまに「これ切り抜き機能使ったやろ!」みたいな、いわゆる立ち絵の周りに白い跡が残ってる立ち絵があったり、姿ボケボケな立ち絵があるのですが、
こちらは当たり前ですがIRIAMで読み込んでも残ってしまい、美味しい所が台無しになってしまう事態になってしまいます。

ガチ初心者向けではありますが、こちらの対策は

白い跡
→イラストレーターさんに連絡をしてギガファイル便もしくは透過PNG画像として立ち絵を提供してもらう
姿ボケボケ
→解像度を上げるか写真編集アプリ(LINE Camera / Picsart etc…)のシャープネス加工を利用する

あたしもIRIAMに立ち絵を読み込んだ際に時々ありましたが、背景透過の画像をiPhone画像フォルダに長期間置いておくと透過ではなくなってしまいます。
V素材を作成する方は御用達かと思いますが、透過PNG画像は条件がある(ブラウザで投稿する/画像最長サイズを900px以下にする)ため、イラストレーターさんに連絡した方が早いかと思います。

超余談ですが、あたし御用達の写真加工編集アプリはVSCOとSnapseedです。

・シンプルである
IRIAMサムネあるあるかと思います。
イベントや立ち絵の良さを画像だけで伝えたい気持ちは分かりますが、シンプルである方が伸びるし見やすい。
その為、あたしだったら添付画像は1枚で勝負します。
イベント内容、Vのコンセプトはサムネのテイストを利用し、配信内で伝えた方が早いです。文章考える力だったり、配信の際も分かりやすく伝えたりと力になるかと思います。
ポストの文字を利用するのも文字稼ぎになるのでアリかと。入れるとするなら1〜2文のみをあたしは推奨してます。

またフォントについてですが、明朝体/ゴシック体+ふちどりはダサいのでマジでおすすめしません。無料フォントを検索してスマホ内へダウンロードをした方が良いと思っています。
ライバーのコンセプトにもよりますが、あたしはけいふぉんと、チェックアンド横断フォント、ニコモジを愛用してます!

・宣伝するコンセプトを決める
メイン立ち絵とは別で新衣装を宣伝したい!となった方におすすめです。

前提として、画像に使用する色は彩度が若干低いものをお勧めします。
目がチカチカするのもそうですが、画像そのものが色で安っぽくなってしまうためです。
そして、最近はIRIAMメンテ専用のハイクオ素材が出回っていますが、もし自前で宣伝画像を作成する場合は使う背景色を3〜4色程度に限定しましょう!

・ポスト面積を大きくする
あたしが1番推したい部分。画像無しの投稿や、内容の薄いポストだと見つかりにくいです。
また、数回メンテタグのツイートをするのも「うざい」「必死なやつ」とか悪い印象を植え付けるのでNG。全部反応多くなるわけではないですしね。
改行を利用したり句読点に注意しつつ、自分の良さを出していきましょう!
あと、類似タグの多用は陰BANに繋がるのでおすすめしません。

伸びるポスト内容

あたしはビジュが良いだけでなく、ポスト内容だけでも伸びる材料になると見解しています。
市場は違いますが「Vtuber準備中」など、逸材も人口も多く十人十色で存在するVtuberのタグを度々検索し、どのポスト内容が伸びるのか…など、個人的に調べていました。

やはり、箇条書きで自分の良さを伝えたり、画像は1〜2枚、絵文字利用や簡潔であると分かりやすく伸びやすいことが分かっています。

メンテ当日に実行したスケジュール

6/27当日のあたしのスケジュールをこちらに貼り付けます!

当時火曜は13時からシフトが入っていました。
シフト中の4時間はスマホが触れないと仮定した分、逆にシフト中に通知を溜めたかった為、起きた時からシフト前までがあたしの勝負の時でした。

あたしのメンテ祭りはAM8時から始まります。
朝のこの時間帯ですが、朝から仕事をする社会人ライバーが前乗りしてます。
夕方まで仕事をすると考えるとお祭りに乗るのはお昼休みだけですし、朝帯は人口も少なく反応も少ないので見つかりにくいです。それを逆利用します。
この時間から気になったライバーにぽちぽち片っ端から反応を続け、タグが活発化するまではフォロバとお迎え対応をしていきます。
常に検索タブは祭りタグにしたい為、履歴は残しておくと良いでしょう!

ぽちぽち続けていくと、11時辺りからタグが活発化していきます。
ここからは巡回に一点集中していきます。
「お迎えは一気にしたいので後ほど!」とかポストで前置きしておくと動きやすいです!

そして、FF比が極端なライバーが少なからず存在します。反応数だと見分けが難しい為、事前に一瞬ながらプロフィールに飛んでみましょう!
プロフィールにアクセスすることで閲覧数的にも見てくれた本人の認知度アップにも繋がりますし、WIN-WINかと思います。


そんなタグの投稿時間ですが、お祭りが1番盛り上がるピークタイムは11:00〜13:00の傾向があります。
あたしがお祭りのタグ投稿をしたのは11時52分。
若干フライングでしたがタグが盛り上がったタイミングで投稿できた為、30分で30いいね超頂けました。ありがとうございます。

その後メンテが終わる15:00まではライバーさんのタグ投稿が続く形となります。
終盤は日本トレンドに便乗してくる海外スパムアカウントで埋まってきますので、目立ってきたら巡回を終了しても大丈夫かと思います。
(あたしは乗り遅れた勢も見ていた為辞めずにブロックで対処してました)

あたしがシフトを終えて帰宅した17時には20超の通知欄でしたので、20時に力尽きて寝るまでお迎えを頂けた方のリプライやフォローを繰り返してました。
1人1人の仲良くなれるその可能性を潰したくなく、疎かにしたくなかった為あたしは朝方中心に1人1人忘れずに返信しました。

そしてFF比率であたしは凍結を免れましたが、フォロー制限だけには注意しましょう
リンクを付けますがFF比が高いと凍結の可能性を低めたり、良い印象を与えてくれたりとメリットしか無いです。
お迎えくれた方に「フォロー制限来ちゃって笑」と伝えられたら完璧です!

↑マーケティングの記事となります。

そして朝方8時にあたしのお祭りは終了となります。

最後に

全部あくまであたしのやり方や自論ですし、ライバーによって就寝起床が変わってくるかと思いますのでこちらは参考程度に意識しておくと良いと思います
ですが、こちらの作業をメンテの度に続けているだけでメンテ中はもちろん、X(Twitter)が「このアカウントは波に乗ってるかも」と自動的に判断され、認知度も上昇しおすすめアカウントにも載りやすいです。
実際、ありがたいことにメンテの日でなくても1ヶ月で50人超のお友達ができてました。

あたしはもう配信しないので毎日浮上もしないですし細々と続けていく予定ですが、メンテタグの必勝法については後に記事にしたいと思っていたのでいい機会でした!
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?