Switchと三國志14

ついにニンテンドーSwitchをゲット。
ついにというけど、すごい欲しかったわけではなく、3月発売のモンハンライズのため買っとくか…その時ないと困るし…というやや消極的な理由。

で、ハードは買ったけどリングフィットは売り切れてるし、孤独にランナウェイできる三國志14を買う。
原点回帰。
愛する曹操様の中華統一をお支えしもうす。
Switch版て、パワーアップキット込みなのね。それで中古で8千円て安く感じてしまうけど、ほかのソフトと比べると普通に高い。当たり前じゃねぇからな(加藤)

三國志は8以来。画面が煌びやか〜。声もついてるのか。
今更ですが最近のゲームは、パッケージ版も説明書入ってないんですね。なんでもデジタル化の世の中…少々切ないけどこれも時代の流れ。
代わりにゲーム内のチュートリアルが本編よろしく充実している。

チュートリアルは桃園三兄弟を使いながら進める。
この劉備お調子者やなー。関羽だけが苦労するパターンやん。3人いて1人だけA型のパターンやん。だがそれがいい。

そしてチュートリアルなのに…
はぁっ!?全然勝てんのですけど。。
関羽と張飛ともあろう2人が、明らかに雑魚と思われる敵にすぐやられてますけど。
チュートリアルでこんな苦戦することある?
早速YouTubeでヘルプ動画を見て進める。親切な人もいるもんだ。
チュートリアルでネットに助けを求めたのは初めて。
ふむふむ…なるほど…

そうか。兵数って増やせたね。そもそもすぎる。
こっち1000のままで向こうは2500とかだったからね。
まず兵数変えること教えてよ!!
盧植先生説明不足やない!?
と教える側の問題にするできない生徒。

ともあれ、チュートリアルはなんとかクリアしました。
先行き不安すぎるけど今後も頑張って愛する曹操様の中華統一をお支えしもうす。(2度目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?