見出し画像

なんか遠回りしてる感がハンパない…

12感覚についての動画を見直そう。

見えないものを感じるには
思考ー視覚ー均衡のトライアングルフォーメーションを崩さなければ…
インペリウム使ってくるヤツのINT下げて~ 
BGMは熱情の律動で

間って大事なんだな…って 

木曜日の夜に思う


まさかのレクイエム…
なんか新鮮


※※※

本を読んでの収穫はあった。かなり
けど、システム的なことがわかるだけで、実践、実行するのは自分。
で、どの方法を使っても、どういうルートを使っても、目的がブレなければたどり着ける。このブレないというのが大事で、ここがブレると見失う。
なぜなら、ルートがめちゃくちゃあるから、横道もたくさんある。つまり迷う。
迷うからたどり着けないのではなくて、ブレるからたどり着けない。よそ見は大丈夫。ブレなければ。 よそ見をして、そちらに同一化したりすると途端に迷う。
三分節はホント大事だと思う。本を読んで、益々、そう思う。
第一~第三オクターブ、オクターブというから波、これらが、同じ波動を出して重なり合ったら… 干渉によって大きな波となるが、これらがバラバラなら、それぞれが打ち消し合い消えていく。不協和音になるんじゃなくて、消える。 
重なり合えば、共鳴するだけでなく、大きい波に変貌する。 

そして、このオクターブが波だけでなく粒の性質も持った量子であると考えると、めっちゃ楽しい!
使い方次第で物質化するのはこういうことなんだろうな…って 

で、これはもちろん思考実験の段階。感情・身体を連動させていく

遠回りしてるように感じだけど、もしかしたら、工事期間中か?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?