見出し画像

【FF14】絶オメガ装備比較【Patch6.5版】

備忘録もとい、これから絶オメガをやる人向け。

新ID月の地下渓谷で入手できるIL635装備と、既存のIL630装備を比較した。
部位によっては、結構使えそうなので、装備選択の参考になると嬉しい。


注意点

以下、3つの点に注目して、装備品を選んでほしい。

・水色の装備は、優秀な既存装備と全く同じサブステかつメインステが上昇しているもの=完全に上位互換の装備。

・新アクセサリーはマテリア穴が1つしかない。しかし、VITが+5されるためヒーラーとキャスターは事故防止に装備するのもアリ。

・基本、サブステはイマイチ。

特に2つ目は重要。DPSチェックは緩和されているものの、ダメージは変わらないので、保険をかけるのも悪くないと思う。

ありがたいことに、考察してくださった方がいるので、こちらもご紹介。


一覧

タンク

胴、脚が強力。暇な時に周回して、取っておいていいと思う。

ヒーラー

謎の信仰推し。ヒーラーはVITを盛るためにアクセを取るのもアリ。
ただし、マテリア穴は1つ減るので一長一短。

近接(竜/リ)

胴が優秀。他は今までのでいいかも。

近接(モ/侍)

ストライカーわからん
完全に上位互換という装備がなかった。SSの都合もあるので、お好みで。

近接(忍)

脚が優秀。忍も上位互換の装備は少なかった。

レンジ

今回、最も上位互換の装備品が多かったのがレンジ。
大変かもしれないが、集めておいた方がいいと思う。

キャスター

VITの都合上、キャスターは胴と足が必須だと思う。
アクセも同様。サブステが強い耳、指が結構、よさそう。

終わりに

絶オメガは地獄です。これからやる人は、頑張ってください。

装備も大事だけど、ID周回で心折られては仕方ないので、暇な時に集める程度でいいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?