見出し画像

【FF14】PvP嫌いのための楽しみ方

こんにちは。Sotaoです。

先日、こんな記事を書いたところ、思ったより反響があった。

普段、PvPコンテンツの配信をしている方はもちろん、様々な方にお読み頂き、とても嬉しく思う。
日頃、僕の配信を見ている人にとっては、僕がPvP嫌いだったことは、ちょっと意外だったかもしれない。

さて、前回の記事では結局、報酬に釣られてPvPを始めたことしか伝えられなかった。

よって今回は「どうすればFF14のPvPが嫌いなのに、楽しめるようになるのか」、ここをもう少し掘り下げていく。

あなたがもし、「今もFF14のPvPなんか嫌いだよ」と言う方だったとしても、よかったら最後まで読んでみてほしい。

PvPに行かない人の理由

最初にこの記事を読んでいる、PvP嫌いのあなたが抱いているであろう、以下の不安に触れておく。

これ以外にもあるんだわという人もいるだろう。
が、以下に挙げるものは、僕がかつて抱いていたものだ。

もしかしたら、あなたにも当てはまるかもしれない。

怖い人がいそう、暴言や煽りが怖い

これは、ほとんどいない。

まず、フロントラインやゴージは人数が多過ぎて誰が悪いどうこうではないし、クリコンではチャットが制限されており、普通の挨拶も打てない。

更にFF14の運営は、煽り行為や暴言に対し、非常に厳格な姿勢で向き合っていることもあって、試合後の煽りTellのような話も、ほとんど聞いたことがない。

また、これは勘違いされがちだが、プレイするコンテンツがPvPというだけで、別にプレイヤーは怖い人ばかりではない。
親切な人が多いし、あなたがPvPコンテンツを始めたと聞けば、喜んで色々教えてくれるだろう。少なくとも、僕の周りはそうだった。

むしろ、零式の野良消化の方が怖い人多いかもしれない。
(僕は漆黒以降は固定に入っているので、最近の野良事情には疎いが……。)

ちなみに、全くないかと言われたらそうでもない。
クリコンでは、本当にごく一部の人間が"制限されたチャット"を使って、煽って来ることもある。

が、それを見つけたら、あなたは通報すればいい。ここの運営はガバガバとか言われがちだが、このあたりは本当にしっかり対処してくれる。

人を殴りたくない

そう思うのは一瞬だけで、気が付けば人をしばき倒して、大喜びしている。

実はフロントラインやゴージに限って言えば、人を殴らなくても勝敗に貢献できる。

例えば、シールロックやオンサルなら拠点の占拠、砕氷戦なら氷を殴っていればいい。
ゴージならマトンを殴ったり、中央で水を汲んだり、支援物資の確保や傭兵を殴りに行ってもいいだろう。

妙な話だがFF14のPvPで、"絶対に人を殴る必要がある"ものは少ない。

あってもクリコンくらいだろう。
ただし、そのクリコンでも敵を倒した方が勝ちではなく、"よりクリスタルを運んだ方が勝ち"なのだ。

FF14のPvPにおける勝利条件は、"より多くの人を倒すこと"ではない。
相手を倒すことは、勝利に繋がるけど、それが全てじゃない。

ここが奥深いところで、極端な話「別に敵を倒さなくても勝てる」。

だから人を殴りたくなければ、殴らなくてもいい。

これもPvP

ちょっと極端な話だけど、フォールガイズだってPvPみたいなもんだったね。

タゲるのが面倒で面白くなさそう

これは確かにそう。面倒だと言われたら、その通りだ。

しかし、これは「誰を攻撃しようとしているか」がわかるとも言える。

これが結構、重要な駆け引きのポイントになる。
相手がもし、自分を見ていたら「今から攻撃するぜ」という合図だとわかる。

また、よくも悪くもターゲットして、攻撃すれば当たる。

他の対戦ゲームにありがちな、今のなんで当たらないの?があんまりない。
もちろん、特殊なバフがついていたとかで、攻撃が通らないこともあるが、基本的に当たる。

そういう意味で言えば、実はとっつきやすさに繋がってる部分だと思う。

レイドと違って、意味不明なギミックもないので安心してやってみてほしい。

単純に興味がない

それならそれでいいと思う。

やらない人は悪ではない。FF14は色んなコンテンツがあるんだから、自分に合うものを、自分のやりたい時にやればいい。

ただ、僕は遊びの幅を広げるのも楽しいよというのを伝えたい。

遊びの幅が広がれば、そこで新しい発見や繋がりに出会えるかもしれない。
せっかく月額払ってるんだから、色々やってみてもいいと思うよというのが、PvPが嫌いなあなたへの、僕からの提案だ。

事実、僕もモグコレゴージをやって「あほくさ」ってやめたし、フィーストをやって「つまんな」って、PvPを触らなくなった人だ。

報酬が欲しくなったら、やるくらいでちょうどいい。

ただし、いまは本当にPvPを触るいい機会だと思う。
もし、FF14のPvPを盛り上げようとしている人たちを見て、「ちょっとやってみようかな」と思ったら、ぜひ飛び込んでみてほしい。

彼らはきっと、あなたを熱烈に歓迎してくれるだろう。

もちろん、僕と一緒に遊んでくれてもいい。配信見に来い。

PvP嫌いのための楽しみ方

前置きが長くなったが、ここからPvPが嫌いだったけど触ってみようかなという人のための楽しみ方を書いていく。

【重要】勝ち負けにこだわり過ぎない

「PvPなんだから勝ってナンボ」という気持ちは絶対に持たないでほしい。

これは当初の僕がそうだった。あまり意気込むと勝てなかった時にやる気がなくなる。

PvPが嫌いで、今まで触って来なかったのなら尚更そうだ。
好きでやってる人間に勝てるわけがない。

まず、ほとんどの人はフロントラインからPvPを触ると思うが、これは勝ち負けに運が関わってくることも多い(マッチング運もある)。

なので、まずは操作を覚えるつもりで遊べばいい。
これくらいの間合いに入ったら死ぬとか、少しずつ覚えていこう。

死んだら迷惑じゃ…と思うかもしれないが、安心してほしい。

誰も気にしてない。

そうして、たまに勝てたらラッキー。これでいいのだ。

ここで、僕のフロントラインの戦績を見てほしい。

勝率3割

ご覧の通りだ。指揮もしないので、綺麗に勝率が分かれている。
ちなみにゴージはこんな感じ。

勝率5割

クリコンはこんな感じだ。

ちゃんと計算していないが、大体5割くらい。

普通にやる分にはこうなるのだ。だから、勝ち負けにはこだわらず、まずは触れることそのものを楽しんでみてほしいと思う。

上手くならなくてもいい

これは先程の勝ち負けの話と同じだが、上手くなることに固執しない方がいい。

もちろん、上手くなりたいと思ったら、その時は色々と創意工夫すればいいと思うが、最初からそういう気持ちを持たなくて良い。

僕はデイリーの報酬目当てで始めたし、フロントラインだって勝ち負けよりも"高揚値"を溜めることに主眼を置いて遊んでいる。
(賛否両論あるかもしれないが、コレは今もそう)

そんなもんでいいのだ。指揮をやる人がいたらついていき、いなければテキトーに遊んでいたらいい。

そうして、たまにキルが取れたら「よしっ!」と喜ぶ。これで十分。

当然、上手くなった方が楽しいに決まっている。ただし、最初のうちはそんなに意識すると辛くなる。まずは出来ることから、小さく喜んでいこう。

僕の母(50代)も、ゴージで水を汲みながら、たまに斬鉄剣を当てて喜んでいる。
(斬鉄剣=侍のPvP用リミットブレイク。特定の条件下で相手を即死させる)

報酬目当てで行ってみる

僕は、レイドやる人にこそPvPを勧める理由がこれ。
前回の記事でも触れた通りだ。

とんでもなく報酬が美味しい。経験値然り、トークン然り。
たまに勝って、それが積み重なっていけば、マウントだってもらえる。

FF14を長年やっているが、ここまで報酬が豪華なコンテンツをあまり知らない。マテリアも入ってくるモブハンくらいだろうか。
そのモブハンでも、戦果やトロフィークリスタルは手に入らない。

多分、運営としてもこれを狙っていると思うくらいには美味しい。
まずはデイリーのフロントラインで。そこからゴージ、クリコンと興味が出たものから触っていけばいい。

最初は「報酬のためにやらされている」と感じるかもしれない。
それならそれで、さっきみたいに小さな喜びを見つけて遊んでみてほしい。

フレンドと行ってみる

これは、かなりオススメ。クリコンでは出来ないけど、フロントラインやゴージなら4人までPTが組める。

もし、FCや固定で暇しているお友達を見つけたら一緒に行ってみよう。
(もちろん、無理強いをしてはいけない。僕みたいに不貞腐れる可能性があるので)

このゲームのPvPは人数差が絶対の有利だ。
なので、PTで連携すれば4vs1に持ち込んで一方的に相手をボコボコに出来る。

味方と連携して、何かをするのは本当に面白い。
勝ち負けに関わらず、上手くLBが噛み合って大量のキルが取れたり、命からがら助かったりというのが出来る。

こういうところから、少しでも楽しいと感じる部分を見出せると、全く違うゲームになってくると思う。

終わりに

この記事を書いている時、FF14公式から粋なお知らせが発表された。

まだ細かいコンテンツの内容は発表されていないが、通例通りならフロントラインとゴージが対象になるだろう。

もし、この記事を読んで少しでもPvPコンテンツに興味を持ったら、モグコレトークン目当てにゴージから行ってみてほしい。
僕は前回のモグコレで千個余りのトークンを集めるくらいには周回した。

こう言うと、PvP勢が蹂躙しているだけで、私達一般ユーザーをボコボコにするために誘導しているのかと言われそうだけど、そうじゃない。

正直、勝ち負けもモグコレトークンもどうでもいいのだ。

ゴージで遊べること、PvPコンテンツで遊べることを嬉しく思っている。
だって、普段遊べないし。あのお祭り騒ぎは、なかなか体験できない。

だから、あなたも臆することなく、PvPコンテンツに触れてほしい。
まずはウルヴズジェイルに行って、ホットバーをセットしよう。

もしかしたら、以前の僕のように「つまらん」と投げてしまうかもしれない。
けど、それならそれでいい。またやりたくなった時にやったらいいんだから。

さぁ、気楽な気持ちで。

コンテンツファインダーにキューを入れて、申請してみよう。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?