マガジン

  • DJで必要になったあれそれ(基本忘備録)

記事一覧

2023年に聴いて良かった曲

お久しぶりです。そそです。 ちょっと早いですが2023年の楽曲総決算ということで、良かった曲を紹介していこうと思います。 YouTubeの公式動画(MVかタイアップ映像)が無い…

そそ
5か月前
1

Trancing Pulseのハモはなぜ重要なのか。

サビでふっふー!とかふわふわ!とかやってる人には一生わからないと思いますが書きます。 以上です。

そそ
2年前
1

インコンプリートノーツしかSPR5の曲を知らないあなたに聴いてほしいSPR5の楽曲 その1(アンセム編)

P's LIVE発表は今でもドッキリだと思ってるそそです。 インコンプリートノーツと言えば俊龍さんの楽曲の中でもカルト的な人気を誇ると言われている俊龍さん、そしてSPR5の…

そそ
2年前

windowsのPCでCDJにHID接続(3点)したときにミキサーの音が出るchが逆になってしまったときにやったこと。(メモ)

比較的どこの会場、どのCDJ、ミキサーでも関係なく発生してるのでメモです。全部の事象を再チェックして100%これでいける!ってものは見つかってないので、とりあえずトラ…

そそ
3年前

rekordboxでUSBメモリが認識されないときにやったこと(忘備録)

データの消失等の責任は負いかねます。初期設定は中身のない状態でやりましょう。 HDDの選択ミスに気を付けましょう。音源入ってる外付けHDDを間違って選択しないよう、音…

そそ
3年前
3

【デレ大阪】Glowing Rock!”ココを聴け!”(15日4時更新)

セトリ予想とか曲予想ばかり見かけるので、曲の”ココを聴け!”ってポイントや、楽曲や関係者豆知識(あれば)などを書いていきたいと思います。 ♪ 必ずやると言われてる…

そそ
4年前
4

2023年に聴いて良かった曲

お久しぶりです。そそです。
ちょっと早いですが2023年の楽曲総決算ということで、良かった曲を紹介していこうと思います。

YouTubeの公式動画(MVかタイアップ映像)が無い場合はSpotifyを埋め込んでます。

2023年発売部門MISLEAD/Stellar CROWNS with 朱音

2023年1月25日発売
ドラマイズム「REAL⇔FAKE Final Stage」オープニングテ

もっとみる

Trancing Pulseのハモはなぜ重要なのか。

サビでふっふー!とかふわふわ!とかやってる人には一生わからないと思いますが書きます。

以上です。

インコンプリートノーツしかSPR5の曲を知らないあなたに聴いてほしいSPR5の楽曲 その1(アンセム編)

P's LIVE発表は今でもドッキリだと思ってるそそです。
インコンプリートノーツと言えば俊龍さんの楽曲の中でもカルト的な人気を誇ると言われている俊龍さん、そしてSPR5の代表曲です。

代表曲がごく一部で大変有名だからこそ「SPR5はインコンプリートノーツしか知らない」「消滅都市って何?」「イエッ俊龍」「SPR5はグッデイサンシャイン!しか勝たん」という声を沢山聞きます。

また、SPR5の実質

もっとみる

windowsのPCでCDJにHID接続(3点)したときにミキサーの音が出るchが逆になってしまったときにやったこと。(メモ)

比較的どこの会場、どのCDJ、ミキサーでも関係なく発生してるのでメモです。全部の事象を再チェックして100%これでいける!ってものは見つかってないので、とりあえずトラブった時にやったら直るかも?リストと思ってもらった方がいいです。

やったこと一覧は目次で。

①あきらめてそのまま使う左右逆だとマジで混乱します。絶対オススメしない。考えることが増えたり再生してる方のフェーダーを下げたりします。

もっとみる

rekordboxでUSBメモリが認識されないときにやったこと(忘備録)

データの消失等の責任は負いかねます。初期設定は中身のない状態でやりましょう。
HDDの選択ミスに気を付けましょう。音源入ってる外付けHDDを間違って選択しないよう、音源入ってるHDDは抜くなど対策をしましょう。
消えたものは戻りません。

Windows10(64bit)、rekordbox5.8.5のノートPC使ってます。
筆者のパソコン知識は難なく使えるけど知識としては多くはないくらいです。

もっとみる

【デレ大阪】Glowing Rock!”ココを聴け!”(15日4時更新)

セトリ予想とか曲予想ばかり見かけるので、曲の”ココを聴け!”ってポイントや、楽曲や関係者豆知識(あれば)などを書いていきたいと思います。

♪ 必ずやると言われてる曲 ♪ツアーで完全固定になってる曲、この公演のテーマ曲を紹介していきます。

お願いシンデレラ普段ならサビのバックで流れてる32分だか64分音符くらいの電子音と言いだす僕ですが、今回は生バンドに特化した内容を言いたいと思います。
何より

もっとみる