見出し画像

ボカコレルーキーの曲を初見でREMIXして開始時刻に間に合わせてみた件について #ボカコレ2023夏

#ボカコレ2023夏REMIX で参加させて頂いたこちらの作品について、経緯や事前準備、当日の様子などを語っていきたいと思います。
よろしければお付き合いください🙏



経緯

すべてはここから始まりました。

そして、マッシュアップしたいとか言ってますが、まだこの時点ではリアタイでやる気はなし。

…だったのですが、謎理論でリアタイ間に合う説を正当化。

改めて見るとちょっとこの人何言ってるかわからないですね😂
正直怖いです😇


事前準備

全部リアタイでやるのもありだけど、相手がいらっしゃる(元曲がある)ものなので、あまりクオリティ低いものになっても申し訳ないよな。
と思い、事前にある程度のビートと動画は作ることにしました。

さて、どんなのが良いか。

当日はビートに合わせてボーカルのピッチ・テンポ補正をすることになるので、エフェクトを掛けるなりしてごまかす可能性が高くなります。
そうした時にうまく馴染むビートが良いな。と。

動画に関しては、元曲がどんな歌詞かわからないので、意味やストーリーはない方がいい。けどなんかかっこいい感じにはしたい!

ということで、
ノリが良い & 電子的な音が多いビートと、
意味やストーリーを省いた動きが派手な動画を作ろう
という方針になりました。

そして出来た事前の音源・動画はこちら。
インスト曲としても結構気に入っているので良ければ聴いてください🙏


当日

19:00 - 楽曲選定!ルーキー巡回スタート!

まずは元曲の選定です。
闇雲に聴いていたら時間がなくなるので規準を設けてパパっと候補をしぼらないといけません。

規準はこんな感じ。

・快諾してくれそうな人の曲
・4拍子
・用意したビートが 160BPM / A♭キー なので、そこから大きく外れていないこと

そして事前のツイートで面白がってコメントくれた人(編さん、しのはらさん、ondoさん)はなるべく使おう!という方針で考えてました。
(ここでondoさんTOP100やん!って気づく。自分のアホ!)
(ピロッシーさんは元々Remix参加と知っていたので対象外としてました)

そんなこんなで候補曲はこんな感じでした。
以下、実際のメモのコピペです。(敬称略🙏)


https://www.nicovideo.jp/watch/sm42510115
150bpmくらい / key D ※語りは使いたい!

しのはら
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42443377
200bpmくらい / key G → A♭ ※サビ使いたい!

ふみえーる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42544235
175bpmくらい / A♭

ゆりぃ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42560662
180bpmくらい/ A♭

makara
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42574198
170bpmくらい / key G ※サビは4拍子

ソシナREMIXメモ

19:40 - 編さん・しのはらさんにDM

正直「編さんのはキーが離れているし、しのはらさんのはBPMが結構違うから大丈夫かなぁ」という不安はあったものの「まぁなんとかなるでしょ!」という楽観思考で依頼してみることにしました👍

とりあえずこのお二人の曲でやってみて、あとは作りながら考えようという方針が固まりました。(固まってないって?まぁそんなものです)

19:45 - しのはらさんからボーカル音源受領

なんと僕の動きを先読みされていて、すでにGoogleドライブにパラデータをご用意頂いてました!神!!

20:00 - 編さんからボーカル音源受領

お子さんのお世話の合間を縫って対応頂いて、ほんとに感謝しかなかったです。事前に「ボーカル音源お願いするかもしれません」と一言言っておけばよかったですね。。次回への反省点です。

20:00 - 音作りスタート!

しのはらさんの音源はBPMの差が大きかったので、やっぱりただテンポを変えただけだと少し違和感がありましたが、当初の予定通りエフェクト掛けてみたら悪くない感じになったので方向性はそんな感じで。

編さんの音源は、実は一瞬ヒヤッとしました。
編さんの音源 Key D、そして僕のビートが Key A♭。
上にずらすと+6、下にずらすと-6。
・・・そう一番遠いんです。。
案の定DAWの機能で単純に上げ下げしただけだと超変な感じなってしまい、、「これは編さんにごめんなさいしようかなぁ…」と一瞬頭をよぎりました。

しかしここでピンチを救ったのが先日購入した「PITCHMAP」様!
ほんと単純にキーを6個ずらす設定にして掛けてみたら「元音源とはニュアンス変わるけど、これはこれであり!」という音になりました!マジPITCHMAP神!!


そんなこんなでなんとなく構成が出来てきて「あとはラスサビをどうするか」という所まで来ました。
「正直、冒頭と同じ様にしのはらさんのサビ入れれば一旦最後まで構成は完成しそうだけど、、それじゃおもしろくないなぁ」

↓ いやけど0時にアップしたいから無難に完成を・・・

↓ けど今の感じだとおもしろくないなぁ・・・

↓ いやけど…

↓ ・・・

21:30 - ゆりぃさんにDM

ゆりぃさんの曲を聴き直してみたら、頭の中でビートとボーカルがハマったり、「これはイケる…!」ってなったので、ご本人の最終ツイート時刻からオンラインにいそうなのを確認してDMしてみました!笑

そして返事を待ちながら動画からボーカルデータを抽出。(←気が早い)

21:40 - ゆりぃさん快諾!!!

ほんとに即返信&快諾は感謝しかありません!!!

そしてKeyが同じでBPM近いといいですね…!
ほぼそのままでもいい感じになりました👍

マッシュアップといえばやっぱり左右で2曲のサビを流すのは王道!
ということでラスサビはそんな感じで、けどゆりぃさんのソロパートもほしいからアウトロはそんな感じで作ってみました。

構成が大体完成したので、あとはMIX!
けど何気にこれに時間が掛かって。。
当たり前ですがそれぞれの楽曲に合わせてボーカルMIXされているので、通して聴いた時に違和感しかないレベルでニュアンスが違っていたので、、、頑張りました…!

ここらへんはボカデュオやアニソン際で生歌のボーカルMIXをさせて頂いた経験がめちゃくちゃ活きました。

23:00 - 音源完成! 動画作成開始!

どこがどの曲から抜いたかわかった方が嬉しいよな、と思っていたので曲名とP名だけつけたと、あとは違和感のないようにトランジッションなどを。
慌てて誤記ったらいけないので、めっちゃ集中して見直しました。

余裕があったら歌詞もつけようと思ってましたが、時間を気にして割愛してしまいました。。(あとから考えれば英断でした)

23:30 - 動画完成! レンダリング開始!

レンダリング設定を高品質にしたら、書き出し残時間が45分・・・?!!
0時超えてしまう!! キャンセル!!キャンセル!!

速度重視設定でリトライ! それでも残時間25分・・・

それでもかなりギリギリ・・・
「く、お前の出番だ!!!扇風機!!!」と"強"にしてPCにぶち当てる!!
するとどうでしょう、残時間がみるみる短くなっていく…!!
「これなら、い、いける…!!!」扇風機まじ神!!!

レンダリングしながらX(旧:Twitter)の投稿文と、ニコニコ動画の説明欄作成。
慌てて誤記ったらいけないので、めっちゃ集中して見直しました。

23:46 - 動画レンダリング完了! ニコニコ動画予約投稿開始!

もうちょい!!!

23:53 - ニコニコ動画予約投稿完了! X(旧:Twitter)の予約投稿!

間に合ったー!!!!!

00:00 - 配信開始&確認

投稿されているのを確認した後、やりきった感と疲労感でしばらく放心状態。
ちょっと落ち着いたらタグ付けと親作品登録。
そして勝利の美酒を飲む。

01:00 - 音源を使わせて頂いたお三方にお礼のDM

その後、興奮して全然寝れそうになかったので、追加の酒を買いに行く。
そこからの記憶は曖昧です。


素敵な本家様!

こんな自己満な企画にお付き合い頂いた素敵な本家様はこちら!
ぜひこちらもお聴きください!


しのはら様 「流星ドミネーション / feat. 花隈千冬」


編 様 「時ヲ喰ラエ/編feat.可不(KAFU)」


ゆりぃ様 「果実 / 重音テト Synthesizer V AI 」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?