見出し画像

幸せに過ごすための七つの習慣・パート2

こんにちは!

いつもご愛読頂きありがとうございます!!
カネコチハルです!  

毎朝8時頃に更新させて頂いております。  

※ツイキャスにて毎日配信中!  
Twitterからも視聴頂けますので「カネコチハル」で検索のほどよろしくお願い致します! 

今回のテーマは「幸せに過ごすための七つの習慣・パート2」についてお伝えさせて頂きます。

パート1では第一から第三の習慣である「五戒を言わない」・「投げれば返ってくる」・「色眼鏡の色を確認する」の三つについて解説していきました。

今回は以下の二つ。
第四の習慣「人間とは宇宙である
第五の習慣「調和の心を意識する
について解説していきます。

ここからは心にフォーカスしたお話になっていきます。

第四の習慣「人間とは宇宙である
人は地球という星に住んでいます。
そして、この太陽系は大宇宙から見ると顕微鏡にもかからないほどの極微の一点にしか過ぎないと言われています。

地球を含めた太陽系に属する銀河系には約一千億個の惑星などが存在し、地球はその一つに過ぎません。

人の身体は60兆個の細胞の集合体です。

細胞という肉体とそれを動かすエネルギーである心で人体は形成されております。

実は人間の身体と宇宙の構成というのは全く同じなのです。

太陽系には地球が必要でしょう。
地球がなければ金星が水星に衝突するかもしれない。

なぜなら「今の構成で調和が取れているから」です。

人の体も脳があり肺があり心臓があり、腕があり足があり頭や身体があるから調和が取れています。

宇宙のことを神と表現しております。
何千年、何万年と地球と金星などが衝突することはなかったでしょう。
衝突していれば片方あるいは両方存在しておりません。

ということは、不思議なお話をしますが「宇宙には意思がある」ということです。
とでも言わないと説明がつきません。

宇宙が人を作りました。
その時にある能力を授けています。
それが「創造」という能力です。

猿や犬やクマは物を作れませんが人は作れます。
そして、また不思議なお話ですが思ったことを現実にもできるのです。

これも神から与えられた創造という力です。

悪い創造(悪口や人を殺したり)を行うと自然災害を創造します。
地震や台風などです。

意識が大自然とリンクしているからです。

だからこそ人間とは宇宙なのです。
これを意識しているとモノの見方が変わります。


第五の習慣「調和の心を意識する
第四の習慣でも出てきた「調和」についてです。

人は調和を行うために生まれてきています。
昔は皆知っていました。
でも現代人は忘れてしまっています。

その証拠に自然界の動物は調和して生きています。

例えば肉食動物と草食動物。
地球上で最も強い生き物はライオンと言われております。
人も兵器を持たなければライオンには勝てないでしょう。

ではライオンが強いからと言って地球上はライオンで溢れているのかというとそうではないです。

側から見ると弱肉強食に見えるでしょう。
ですが根本は違います。

ライオンは満腹な状態だと目の前に草食動物がいたとしても襲いかかりません。

そして、現実としてライオンの数が増えすぎることもなく減りすぎることもなく調和されております。

草食動物はどうでしょうか?
食べ物に困らないのが草食動物の特徴です。

肉食動物は飢えを耐える日もありますが、草食動物はそうではないです。

では、食べ物が豊富にある草食動物が地球上に溢れかえっているかというとそうではありません。

それを調和しているのがライオンです。
増え過ぎないように捕食する。

捕食した分だけ草食動物が増える。

これが草食動物と肉食動物の関係性です。

では人はどうでしょうか?
この地球上の生物は先ほど述べたように「調和の心」で成り立っていますがそれを壊しているのが人です。

今の時代はまだマシになりましたが、人が絶滅に追い込んでいる生物が多いのは紛れもない事実でしょう。

人は調和を行うためにこの世に存在しております。

例えば草食動物と肉食動物の均衡が崩れた場合に仲を取り持つのが人の役割ということです。

その人が保身で調和を乱すことは避けなければなりません。

これが調和の心です。

第四の習慣「人間は宇宙である」と第五の習慣「調和の心を意識する」では心にフォーカスをしてお伝えさせて頂きました。

捉え方を変えれば人生が変わり、人生が変われば幸せを感じるようになるのが人です。

9月24日(金)は第六の習慣と第七の習慣をお伝えしていきます。

ということで!
今回は「幸せに過ごすための七つの習慣・パート2」についてお伝えさせて頂きました!

オンラインサロン「かねちはサロン」では皆さんで楽しめる事!挑戦する事!などなどカネコチハルに集う方々と毎日楽しんでおります♪  

参加は誰でもできるわけではなく参加方法についてはかねちはサロン集会所からの移動のみとなります!

公式LINEにて「かねちはサロン集会所」を開設致しました!

6月1日からは火曜日から日曜日までは集会所もしくはサロンに参加されているメンバーしかご視聴頂けなくなります。

少しでも興味がある方はぜひ参加してみて下さいませ。
もちろん参加費などはかかりませんのでご安心くださいませ。

では!
また次回の記事でお会い致しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?