見出し画像

学ぶとは真似ること

こんにちは!

YAIZOO所属タレントカネコチハルです!

毎日アプリLIVE812での配信を中心にタレント活動をさせて頂いております!

今回のテーマは「学ぶとは真似ること」についてお伝えしていきます。

学ぶの語源は「まねぶ」から来ております。

日本人は学ぶ行為を24歳でやめてしまうと言われております。
大学を卒業したら学びをやめてしまう。

配信でもよくお伝えしておりますが、学校教育で学んできた「国語・算数・理科・社会」よりも「人とのコミュニケーション」や「言葉の使い方」の方が何百倍も大切だと思っております。

これは学校教育で学ぶことに意味がないと言っているわけではありません。

それよりも後者側の方が価値がある。ということです。

カネコの学びのツールと言えばYouTubeと本です。
あとは出逢う方々から学ばせて頂いております。

現場レベルの学び以上に価値があるものはないでしょう。

職場での体験やセミナーやお茶会などがそれにあたりますね。
感情で伝わってくるので記憶にも残りやすくなります。

LIVE812での配信「カネコチハルのポジティブ配信」で行っていることを学びをご紹介致します。

配信を行いながら横にもう一台iPhoneを用意し動画の撮影をしております。

何をしているのか?
YouTube用の動画撮影です。

これはYouTube講演家の鴨頭嘉人さん(以下鴨さん)から真似ていることです。

鴨さんは講演会の様子を動画撮影し、切り取ってYouTubeにアップロードする。

これを真似ているのです。
配信の様子を動画撮影しておき、切り取って字幕をつけて毎週月曜日にアップロードする。

これも学びですね。

カネコの話し方は鴨さんの話し方に似ているそうです。
鴨さんのYouTubeを見始めた頃に妻から一言
あなた(カネコ)の話し方鴨さんそっくりやん!

そこから鴨さんの動画を研究し、話す間の取り方や抑揚の付け方などを真似て今に至っております。

だからよく似ていると言われますが、今はそこにキングコングの西野亮廣さん桜庭露樹さん小林正観さん話し方を織り交ぜてお話をしていたりしております。

今から大切な注意点をお伝えしておきますね。

誰かから直接教わった時にその場でアレンジされる方がいます。

例えば焼きそばを作るとして
①キャベツを切る
②豚肉を切る
③豚肉を炒める
④野菜を炒める
⑤麺を炒める
とする。

これを教わった時はそのまま行わないといけません。

教わった瞬間に
①豚肉を切る
②キャベツを切る
③キャベツを炒める
④豚肉を炒める
⑤麺を炒める
としない。ということです。

じゃないと教わった意味がないです。
速攻でアレンジしてしまっているではありませんか?

直接教わるということはその方の貴重な一分一秒を頂いているということ。
だからまずはそのまま行う。というのは覚えておいた方が良いことだと思います。

学ぶこととは真似ることです。
真似るには"素直"じゃないと真似られません。

驕り高ぶっていては真似られません。

俺は俺の道を進む!
全然良いと思いますが、とっても時間がかかりますね。

色んな方の良いところを真似られる自分自身に成長していくことが今できることです。

カネコチハルの座右の銘は
挑戦・行動!今できることは何か?」です。

明日など関係ない!
昨日など関係ない!
今日2020年11月12日(木)をどう楽しむかだけです。

昨日のことで悩んでも昨日は戻ってこないじゃないですか?
明日のことで悩んでも明日車が突っ込んできて亡くなってしまうかもしれないです。

だから今のことしかわからないのです。
だから今を大切に過ごしていく。

このお話をすると
いやいやカネコさん!今のことばかり考えていると数年後困りますよ。私は1年後に大きなイベントを控えているのでそのことばかりを考えていますよ。
という方がいる。

そこでカネコがかける言葉は
自分がお伝えしたことやっているじゃないですか?
何か問題でも?

そのことばかり考えているのは"今のあなた"です。

その時のあなたが困らないように今できることは何か?と考えれば良いということです。

だから今できることの一つとして学ぶことです。
学ぶは真似ること。


しっかり学び、周りに集う方に伝承し継承していく。
伝承とは「これをやれ!」と押し付けるのではなく淡々と語るだけです。
こうやって人は全体的に成長していくのではないでしょうか?

ということで!
今回は「学ぶとは真似ること」についてお伝えさせて頂きました!

オンラインサロン「かねちはサロン」では皆さんで楽しめる事!挑戦する事!などなどカネコチハルに集う方々と毎日楽しんでおります♪

参加は誰でもできるわけではなく参加方法については夜配信の「カネコチハルのポジティブ配信」にてお伝えをさせて頂いております!

アプリをダウンロードして遊びにきて頂けたらカネコチハルに何故人が集まるか!体験して頂けますd('∀'*)

では!
また次回の記事でお会い致しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?