見出し画像

目が悪くなったから見えること

こんにちは!

いつもご愛読頂きありがとうございます!!
カネコチハルです!  

毎朝8時頃に更新させて頂いております。  

※ツイキャスにて毎日配信中!  
Twitterからも視聴頂けますので「カネコチハル」で検索のほどよろしくお願い致します!  

今回のテーマは「目が悪くなったから見えること」についてお伝えさせて頂きます。

本題に入る前に、昨日カネコチハルの写真を元にイラスト画を書いて頂きましたのでアイコン変更をしておきました。

まだ戻すかもしれませんが、せっかく素晴らしい作品を描いて頂いたので変更しております。

ぜひご覧くださいませ。

では今回は目についてですね。

中学生の頃は勉強をしなかったからか視力が両目とも2.0でした。

高校生になり、携帯電話というものを持ち出してから視力はだんだんと低下して今では右目は0.3ほどになってしまいました。

目が悪くなって感じたことがあるのでその体験談を交えて進めていきましょう。

在宅勤務が主となっている今は一番下の子を保育園に迎えに行ったりする日があります。

保育園に到着すると花壇に花が植えてありました。
紫色のパンジーが綺麗に咲いていたのです。

それを裸眼で見た時に感じました。

あ!なるほど!目が悪くなってからというもの、良くならないかなとばかり考えていたが悪くなったからこそメガネをかけるとより綺麗に感じられるのだ!

車を運転する時はメガネをかけますが、その他は裸眼でも支障がないため(左目は0.8ほどあるのでなくても見えるのです。)外していますが、目が悪くなってから「これも悪くないな」と思いました。

人は「受け入れる」と気持ちが楽になります。
争い事の火種などは「受け入れられない」から生まれることがほとんどでしょう。

受け入れるという気持ちを上手に育ててあげる方が良いと思います。

受け入れると言った点でもう一つ体験談を交えてお話を進めていきましょう。

幼少期に祖父に育てられるようになります。
父と母が離婚後、母は病気で子を産んだことを忘れ、その後父に引き取られその父は子第一の精神から女性にうつつを抜かすようになっていき、それがきっかけで夜中に弟と二人で家を抜け出すこととなります。(妹もいましたが、父と同じ部屋で寝ていたこともあり連れて行けませんでした。)

この出来事を思い出した時に、「もしかすると父は夜中のあの行動を予見していたのではないか?」と思うことがあります。

もしくは、朝起きて自分たちのいた部屋を覗いて慌てふためいたかのどちらかです。

あの時の父を受け入れることができませんでした。

結果として今のカネコチハルという精神が誕生しているわけですが、あの時に受け入れていたらどういう結末になっていたのだろう?

父はきっと死にたいと思ったほど思い悩んだのではないだろうか?
そうだとしたらあの行動がなければそう言った思いもしなくてよかったのではないか?

こうしたことが頭に浮かんでくるのです。

しかし、自然界の法則というのは無常です。
やったことが返ってくるのです。

だからきっとこの出来事は父がおこなってしまったことに対してそう言った結果で返ってきたことなのでしょう。

自分たち兄弟にももちろん返ってきました。
父と母と共に暮らせないという苦楽の日々です。

こういったことは受け入れた方が良いのかは分かりません。
結果的に「父から離れることを受け入れた」という見方もあるからです。

過去の事象は変えられませんが、過去の記憶は変えられます。
苦しい記憶であれば捉え方で良い方向に変えていく。(誰に迷惑をかけるわけでもないので良い方向に変えても良いと思っています。)

だから子供の頃に父と母に捨てられたと思って生きてきましたが、今では心から感謝をしています。(あの出来事がなければ今のカネコチハルの古臭い考え方には至っていません。)

いまから先、受け入れるといったことを選択する出来事は多く起こるでしょう。

受け入れるという気持ちは大切です。
良い方向に受け入れて楽しい日々を選択していきましょう。

最後にまとめます。
不幸があるから幸せを感じます。
目が見えにくくなったということを不幸と置き換えると、メガネをかけた瞬間綺麗な景色が目の前に広がることは幸せです。

自身の気持ちが明るくなる方向へ捉えてみるのは悪くないと思います。

受け入れずに争っているのであれば受け入れてみましょう。
辛いことや悲しいこともあります。
受け入れられないこともあるでしょう。

でもその半分でも良いので受け入れると気持ちがスッとすると思います。

では!
今回のテーマは「目が悪くなったから見えること」についてお伝えさせて頂きました!

オンラインサロン「かねちはサロン」では皆さんで楽しめる事!挑戦する事!などなどカネコチハルに集う方々と毎日楽しんでおります♪  

参加は誰でもできるわけではなく参加方法についてはかねちはサロン集会所からの移動のみとなります!

公式LINEにて「かねちはサロン集会所」を開設致しました!

6月1日からは火曜日から日曜日までは集会所もしくはサロンに参加されているメンバーしかご視聴頂けなくなります。

少しでも興味がある方はぜひ参加してみて下さいませ。
もちろん参加費などはかかりませんのでご安心くださいませ。

では!
また次回の記事でお会い致しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?