見出し画像

秘めたる吸引ルチアーノ講座!

はい、そりあです。今回は私が好きな秘めたる吸引ルチについて解説していこうと思います!

画像の通り、秘めたる吸引ルチはキル力が凄いです。しかし欠点などもあるのでそちらも解説していけたらなと思ってます!

まず最初に吸引ってSRでも大丈夫なの?という疑問です。攻撃力的にも防御力的にも緑SR吸引の方が高いです。ですが、吸われると同時に何発か攻撃をうけると考えると体力ステが高いクルエルの方が安定しますね。その他にクルエルの方が良い理由としてガードのスキマに入れやすいというのがあります。クルエルを使ったことのある人なら誰しも経験するのではないでしょうか。ガードを合わせられること。ガードのスキマに入れた時と入れれなかった時で状況は一変します。発動短のSR吸引とクルエルでは圧倒的にキルのしやすさが変わります。しかし、秘めたる力の覚醒は発動無なので連切りすればいいじゃん!と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、それは大きな間違いです。上手い人普通に合わせて来ます(((( ’ω’ ))))そもそも吸引遠の長所は吸い寄せ効果と転倒です。しっかーーーし!ガードを貼れるということはフルークなども撃てるということなんです!吸われると同時にフルークや始龍、ガードを貼って吸った時のカノーネは相手も自分も転倒し、最低でも2枚カードを吐いた状況だと不利です。秘めたる力の覚醒の時間を転倒で稼がれるのも痛いです。つまり何が言いたいかといいますと!カウンター貼りましょ。それで解決しますよ。えっ妻?何それ僕そんなん持ってない。(普通に妻の方が良いと思います。)

じゃあガードを貼られたらどうしたらいい?_人人人人人人人_
> グラナート <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

ルチってカイとヒット時間が同じでカイより硬直すくないんだよ!

えっ相手がカウンターや妻の場合?諦めましょ。諦めも大切。 

メダルは剣とCTがいいよ。

【欠点】

欠点1!秘めたる、クルエル、妻やカウンター、グラナートだと回復が心もとない。

これやっばいのよ。僕妻持ってないので

秘めたる、クルエル、全天、ガブか

秘めたる、クルエル、カウンター、グラナートか

秘めたる、クルエル、カウンター、ガブにしてますけどね。

欠点その2!妻が無ければ色が偏りがち! 

欠点その3!妻貼られたらオワコン!以上!

⚠妻だと吸い終わるまで持たないかも知れません。妻持ってないので検証出来てません。すみません。

まあこんなもん。じゃぁ楽しい吸引ライフを!