見出し画像

「ちょっと早かった」だけで

甲府に行きました。
フェイシャルレッスンの生徒さんたちと「開運旅行」に行きました。

武田神社 水琴窟
高野槙

午前中の空いている時間の武田神社は、とても落ち着いていてニワトリ(?)の声が心地よく、能舞台から聞こえる謡も心洗われる。

雨女の私でしたが、この時は2日とも好天で、暑くもなく寒くもなくという最高の旅行日和。

開運旅行と言うだけあって、いわゆるパワースポットを案内してもらうのですが、「もしかしたら人が多いかも」と、最近インバウンドで話題になっている山梨県だけに心配をしながら向かいます。
人が多いと、パワースポットだろうとなんだろうと満喫するより、早く帰りたい気持ちが勝ってしまいますよね。

しかし、この通り!

昇仙峡の弥三郎岳からの景色独り占め!

誰もいない。

ここはさすがに人は多いと思うから、車の離合が大変だけど・・・と、ガイドをしてくださった廣瀬さん。
ところが、全然車が来ない。
すごーい!スムーズ♪ なんてウキウキして、向かう 母の白滝神社

火サスに出てきそうな母の白滝

誰もいない。

今回、どこに行っても人に会わなかったし、スムーズでした。
人が少ない時期だったのか?というと、そうでもなく、私たちの帰るときには人がやってきたので、入れ替わりで人が増えていました。

ラッキーだったと言うこともありますが。

多分、ちょっとだけ早かったんです。
私たちの行動が。

ビジネスも同じかもしれない。と、ふと思いました。

ラッキーで上手くいっている人
上手くいっている時って

ちょっとだけ早いんだと思います。
他の人が動き出す前に、動き始めて、成果を得た。
それだけのことなのかもしれません。

入れ替わりになるくらいの時間差だから、そんなに大きな差ではありません。
でもその差が、結果としては大きくなるんだろうな。と思います。

今からでも遅くないはず!
アロマセラピーの本質を知っておくと、良いことがあるかもしれません。


もしも、もしも、記事が面白かったとか、理由はないけど応援したいと思ってくださったら、サポートお願いいたします!飼い犬アロマのおやつ代にします!? 残ったら精油やアロマの書籍を購入させていただきます^^