見出し画像

庭のリフォーム問題

今の家に引越してきて26年。

親の家を建てるかもしれない、とお金をかけてこなかった庭ですが、
昨年、親の家も無事できまして♪


庭が狭くなって少しは草むしりも楽になるかと思ったけれど、やっぱり手が回らず😅

裏の方と駐車場をメンテナンスフリーになるよう、業者さんにお願いしたいなぁ。
庭の方までざっくりレイアウト図面を書いて
もらい、裏〜駐車場まで見積もりとってもらうことにしました。

描いてもらった庭の図面見て、
メンテナンスの楽さを選ぶか、最大限いまの感じを選ぶか?
キウイは提案通り切ってしまおうか?
今後増築する可能性はあるのか?
いろいろ考えてしまい、
楽しいのにザワザワする〜😓

夜、夫に報告したら、
「え?今まで通り草払い機で刈ればいいんじゃないの?」
と言われてしまい、

だって〜花もいろいろ植えて、機械じゃ刈れないよ〜😥

とモヤモヤ発生。

対話が必要ですね〜😅
避けては通れない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?