わくわくしてもそとにでるかでないか

それはひとそれぞれで、無表情でもワクワクしているひとはいる。

継続が趣味な人の本をAudibleで聞き流しながら、朝のルーティンをつくってみた。
朝起きて水を飲んで外に出て、5分間散歩する。
5分間だったら雨が降っても歩ける。
散歩の間に目に留まったものを写真で撮る。
帰ってきたら顔を洗って布団を畳む。
5分部屋を片付けて、ストレッチをする。
ストレッチがおわったら、写真にとっていたものをXでポストする。
こんな感じ。
いまのところ続けられている。
今朝らじるらじるで、ラジオ英会話を聞いてみた。
今は小学生英語の番組もあって、今朝は
 「sorry とmy bad の違いはなんですか?」
というリスナーの問いが出ていた。
my badとか使うんだ、とおもいながらきいていたら、sorryは「ごめんなさい」とか「申し訳ありません」で、my badは「ごめんごめん」とかちょっとくだけた謝り方だそう。
そのあとfのつく単語 Four fat foxies 〜みたいなのをやっていて、進化しているなって思った。中学生の基礎英語とかまではなんとなく面白いんだけど、それ以上になるとなんか好奇心が失われる。
子供に向けてとどけることばって重要で、大人だってべつに難しい言葉つかわなくってもいいんじゃないかな。
古典だって漫画で概要をつかめばいい。
大切なことは好奇心を失わせないようにすること。
ワクワクをのばせるように。わくわくをみのがさないように。



サポートあれば嬉しいです!皆様の心の励みになりますように。