
梅を見に
良い天気に恵まれた三連休の初日。南部梅林に行ってきました。
南部といえば南高梅の産地。
高速道路を北から走り、まず見えるのは有田みかんで有名なみかん畑。
一面のみかん畑をみながら更に車を南に走らせ、南部に近づいてくると、風景がみかん畑から梅林にかわります。
南部梅林は鑑賞用というより梅産業の副産物なのですね。花の少ないこの時期貴重です✨



梅の花は3月上旬頃にかけて順次開いていくようで、満開とはいかないものの、お天気に恵まれた三連休の初日ということもあり、すごい人。
急な斜面を登っていくと、商店、露店にキッチンカーが沢山。
花より団子の私達。一番のお目当ては梅園入口あたりにある↓
かたやまのいももち(みなべ観光協会さんのHPより)。
長い行列ができていましたが、並びましたよ。食べ歩き用と持ち帰り用をget。

それ以外にも、梅酢焼き鳥やコロッケ(もはや梅と関係なし)。
梅の花はそっちのけで、買い食いやショッピングにいそしみました。

大根の漬物が美味しいと聞き。左は120円、右は100円。観光地ズレしてない価格設定も嬉しい!
他にも地元野菜や柑橘などもろもろ。
我が家からは片道1時間ほどのドライブでしたが、しっかり疲れて帰宅しました。
その日の晩御飯は

梅園の売店でフキノトウを入手したので、道中エビとスナップエンドウを買い、旦那さんが天ぷらを揚げてくれました。
サックサクで、お酒がすすみます。天ぷら🍤名人の旦那さんです。

処理済みのイタドリも売られていたのできんぴらに。この食感大好き!ほとんどが、私のお酒のあてとしてなくなりました😅
今日明日もこちらは好天に恵まれそうです。
皆様にとっても良い休日になりますように。
