見出し画像

発熱外来からのコロナ陽性

*発熱外来



昨日の夜、息子が熱を出した。

大きな声では言えないが、私の職場はクラスターが発生していて、既に8人も陽性者が出ている。
2月に入ってからは、毎日仕事の前に抗原検査を実施、職場は換気のためものすごく寒い。残った健康な人もこれじゃ全員風邪を引くレベルだ。

私は既に濃厚接触者だと思うけど、会社はそうは言わない。言ったら働く人がいなくなる。
息子にうつしてしまったのは、自分かもしれないと、申し訳ない気持ちでいっぱいになった。

昨日、38度の熱と喉の痛みがあったので、今朝9時にコロナ相談センターに電話
家の近くの病院の発熱外来に行くことを勧められる。

病院に電話をすると、14:30なら予約が取れるとのこと。息子と私も一緒に受診することになった。

予約時間に病院に着くと、名前を書いて、呼ばれるまで外のベンチで待ってくださいと言われた。

熱がある人を外のベンチで待たせるの?と思ったが、指示に従う。
予約しているし、それほど待たないか…と思ったが、それから1時間、風の吹きすさぶベンチに座って待たされた。
寒い!寒すぎる🥶

寒さにめっぽう弱い私…朝の通勤電車も職場も、毎日毎日寒さと戦っている。まさか病院まで…泣けてくる。
朝の電話の時に、外で待ってもらうので温かくして来てくださいとか、ホカロン持って来た方がいいですよとか、何か言って欲しかった😭

やっと中に入れてもらえて、問診を書いて、検温、つかの間の暖かい室内からまたもや外へ…
次は抗原検査の列だ。
抗原検査が終わると、プレハブに通された。
先に終わった息子がいた。
プレハブにはエアコンが付いていた!なんだよ、最初からここに通して欲しいかったな…🥺

しばらくして、私が先に呼ばれた。
息子が来ない。と思っていたら息子からLINEが来た。

陽性だった…

えーーーーー!Σ(・ω・ノ)ノ

私の結果は陰性。
抗原検査は陰性だけど、家族が陽性なのでこれから発症する可能性もあるし、陰性が間違っている可能性もある。PCRをしましょうとなり、再度鼻に綿棒を突っ込まれて、もう鼻が痛すぎて泣きそうだった。
会社でも2回抗原検査していて、鼻が…(T_T)そして私はずっと陰性だ。

抗原検査は陰性でも、陽性だと思って生活してくださいと言われる。職場はクラスターだし、家には陽性の息子がいる。そりゃそうか。

結果は保健所からの電話でわかるらしい。
4日間くらい時間がかかる。
今の時点では、家族の濃厚接触者。発症から7日間は自宅待機。
PCRの結果次第で、日数は変わる。

会計については、自宅待機が解除された後に改めてということ。病院の中に入ったらいけないからだろう。いくらくらい掛かるのか、は後日病院に問い合わせてくださいと、最後にいただいた資料に書いてあった。怖い💦

*保健所からの電話

帰ってすぐに保健所から電話があった。
PCRをした人にはかかってくる電話だそう。身元確認と、今の体調を知らせる。
これは、消防庁にも情報共有しますので、もし体調が悪化したりして救急車を呼んだとしても、soraさんの情報は把握しています。との事だった。
電話の向こうでは、色んな人の声が聞こえた。

保健所は大忙しだ。
そして医療従事者の方たちも、大変だ。
いつ自分が感染するか分からない中で、患者に優しく接してくれる。先生も看護師さんも、とても優しかった。外で待った寒さは忘れていなかったけど、深々と頭を下げてお礼を言った。

今日から自宅待機
会社には朝晩の報告義務があるので、少し緊張するな。保健所からも電話が来るらしい。毎日の頭痛と鼻水がなくなるように規則正しい生活をしよう。
そして早く息子が良くなってくれる事を、まず一番に願おう。

私は何故か、コロナにならない気がするので(笑)、
もう一人の息子にうつらないよう、感染対策のステージを一段階上げるぞ。東京都みたいに!

これは私の備忘録ですが、誰かの役に立てばいいなと思って書きました。
毎日感染者が増えています。コロナの疑いがある方、病院に行くときは暖かくして、ひざ掛けや手袋、ホカロンなど、お忘れなく!

私の拙いnoteに、サポートいただけたらとってもとっても嬉しいです✨いただいたサポートは、幸せのバトンに使わせていただきます♡