見出し画像

人生で食べておいしかったもの※更新中

人生のマスターピースを探す旅
今まで食べておいしかったものを忘備録的に。死ぬ前に食べたいご飯をこの中から選びたい

『天ぷら』

山の上ホテルのてんぷら「山の上」
冬に食べれるフグの白子の天ぷらは本当に至福の味。ウニの天ぷらも好きです。海老は頭まで食べれるよう揚げてくださいます。

『お肉』

画像1

うかい亭
八王子が雰囲気としてはとても気に入っています。でも、やはり行きやすいのは表参道。個室も表参道が上品で好きです。目の前で焼いてくれるお肉は目でも美味しさを楽しませてくれます。

『フレンチ』

画像2

村上開進堂
コースも素晴らしかったしお土産のゼリーも美味しかった。こちらでいただいたシャンパンがとてもおいしかったのだけど、エチケットラベルをちゃんと見るの忘れてしまい、覚えていないのが残念

シェ松尾
こちらは松濤にあるシェ松尾がとても好きです。上品でかつ、海外のちょっと田舎にあるおうちのような雰囲気で、夜も素敵ですがランチで日の高いうちに明るい中で食べるフレンチも格別だなあ、と思わせてくれます

『和・懐石』

画像4

菊乃井
東京にもありますが、京都の菊乃井さんにお伺いさせていただいたのがファーストコンタクトです。器、盛り付け、すべて素敵でした。美味しかった…。季節をいただく料理ってこういうのなんだろうなあ、と思わせる技術でした。

『豆腐』

とうふやうかい
東京タワーを見上げる芝の絶景地で和の神髄を味わえる、お店もサービスも素敵なところです。ここのとろとろしたお豆腐が美味。お肉のうかい亭と同じ経営のところですが、お店の雰囲気は和と洋で全然ちがいます

画像3

奥丹
京都にある湯豆腐屋さん。清水寺の近くにありました。お豆腐が濃い。お豆腐の味が深い、そんなお豆腐を食べさせてもらえました。

『上海ガニ』

画像5

富麗華
わずかな時期しか食べれないこの上海ガニは本当に美味しすぎる…。富麗華さんの上海ガニのコースの紹興酒に漬けた蟹が最高でした…

『寿司』

月島辰巳寿司

『うどん』

つるとんたん

『鰻』

あつた蓬莱軒

(*'ω'*)サポートしてくださったものは次回のコミケの薄い本のために使わせていただきます!ありがとうございます!