見出し画像

†大型スマブラ大会九龍#9withスマバト オフレポ兼旅行記†〜前編〜

Ⅰ.初めに

はじめまして、スマブラSPでデデデと勇者を使って北陸でスマブラを楽しんでいます

†漆黒の堕天使†キリト


と申します。HNについては気にしないで下さい。

新年を迎えて早々碌でも無い出来事が目白押しでしたが皆さん体調等は問題無かったでしょうか?
私は元旦から思い切り被災したのでそれらの片付けや仕事に追われる羽目になりました・・・

そんな状況ではありましたがスマブラ熱は高く去年からどうしても参加したいイベントが一つ。

そう、1月12日〜14日の3日間、参加者895名のスマブラオフライントーナメント大会

「九龍#9withスマバト」


に参戦してきました!!!!余りにも楽しすぎたので誰かにこの楽しさを共有したかった。と言う事で今回は関西旅行記も兼ねnoteを使って長々と語って行きたいと考えこのオフレポを作成しました。あまりにも書きたい事が多すぎて前後編の大作になってしまいましたがもしよろしければ付き合って頂けると大変喜びます。

2024/1/22 追記

後編完成しました!



それでは行ってみましょう!!!!




Ⅱ.大会前〜前日

その日は日課のスマメイトで負け続き。レートを溶かしながら現実逃避をしていました。去年参加したウメブラSP9楽しかったな〜〜楽しかったしまた大型大会遠征したいよな〜〜〜と虚しく過去の思い出に浸っていた所

こちらのツイートが目に入りました。何と九州にある会場の盛り上がりならスマブラ界隈1(主観)の大規模オフ大会九龍運営と関西の歴史あるオフ大会スマバト運営がタッグを組み大阪で1000人規模の大会が開かれるとのこと!

しかも本戦で負けたとしても2日目まで残れなかった方対象のクラス分けB〜Eトーナメント開催、サブイベ複数開催、駅や飲食店へのアクセス抜群かつ24時間開かれフリー対戦やり放題の会場!と至れり尽くせり。う〜むこれは是非行って楽しみたい。上位勢や24時間フリー出来るスマブラ星人を観察しに行きたい。あとせっかくだから本場の粉物も食べたい。

ただ同月に関東でも日本のスマブラオフ大会で最大規模であるウメブラSP10も開かれるらしい!
という事で両睨みしつつ予定を組んでいましたがウメブラの日に予定が入ったため九龍withスマバトの参戦する事を決定!

また普段から仲良くして貰っているデデデ使い達、AOMORIさん・れおさん・クラムさんも参加する事が決まり一気に楽しみに!

だったのですが元旦から震災に巻き込まれ数日ほどスマブラが触れない状態になりました・・・。私の住む地域でも地割れが起きたり実家でも家具がいくつか倒壊するなど無視出来ない被害がありました。出来る限り早く日常生活を取り戻したいと家の片付けや仕事に追われつつ平行して大会へ向かう準備を継続。


何とか行けるぞ・・・と忙しなく準備をしていた所もう一つ問題が発生。


参加費、運賃、食事代、宿泊費と・・・
あれ俺遠征資金どこから出すんだ???????

気がついた時には年末のイベントや遊び、地震の影響における諸費用ですっかり薄くなった財布のみが手元に。もはや諸経費を捻出する余裕は一切無く遠征前から早速ピンチに陥りました。何で旅費貯金してなかったんだコイツ。


ここで普段スマブラをしている時の100倍以上脳を動かして思考。どうやって資金を調達するか数十分悩んだ結果、もうこれしかないと覚悟を決めました。

堕天使「仕方ない・・・・ここは腹を括って・・・」





〜数日後〜

頼むぞ差し切れ!!!!!!!
トゥードジボン!!!!コレペティトール!!!!!!来た?来た!来た!!!!うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!


1月6日、堕天使、G3京都金杯

〜79100円的中〜



2番本命4番対抗でバッチリ。

この的中のおかげで遠征中の資金繰り問題は完全に消え去りました。ありがとう内枠の岩田ジョッキー。

無事最重要課題も解決したので遠征に向かおうと思います。

いざ大阪へ!


Ⅲ.前日

本当は午前中に大阪まで行きたかったのですが仕事関連の用事があったせいで前日夜に現地入りする事にしました。辛い。所用を早々に済ませ荷物をまとめ大体午後2時くらいに出発。

サンダーバードはアメリカの先住民族に伝わる伝説の鳥が由来らしい

サンダーバードに乗り夕方に大阪駅到着!田舎者の堕天使にとってはあまりにも多すぎる人の波に押し流され早速迷子に。初手詰みかけましたがなんとかロッカーに荷物を入れて駅の外まで脱出。

改札から出られなくなって某異変を見つけたらすぐに引き返すゲームの世界に飛ばされたかと思った

ひとまず隣の福島駅まで歩きます。前日から大阪住みのスマブラ引退済みデデデ使いしろまめさんにお勧めされていたお好み焼き屋、

「かく庄」


に晩御飯を食べに行きました。



陰の者すぎて暖簾を潜るまでに体力と勇気を半分使いました
SMAPも来た事があるらしい


味の感想ですが最高でした!鉄板でしっかりと焼かれた熱々のしょうが焼きと外がカリッとした食感の具沢山なお好み焼きでライスが進む進む!前日から胃腸の調子が悪かったはずなんですけどついついおかわりしてライス2杯も行ってしまった。流石本場の粉物・・・

しょうが焼き定食。映っていませんがお味噌汁もサービスで頂きました
かく庄焼き。ドでかいエビ・イカ・豚が入った豪勢なお好み焼きでした
お好み焼きにはライスを添える。おかわりもすると尚良し。足りなければお好み焼きを追加で頼んだって構わない。


その後1時間強ほど関空快速に揺られりんくうタウン駅まで向かいました。事前に情報を仕入れていたおかげで日根野での車両切り離しも対策済み。和歌山まで一気に運ばれる即死コンボも無事拒否して目的地に到着!

トラブル無く到着
これは駅構内で手に入れたクワッスの生首
外に出て直ぐ観覧車が出迎えてくれました


その後少し歩き無事予約していたホテルまでスムーズに到着!プロコンやモバイルバッテリーの充電も済ませ明日の準備も完了!1人での宿泊ですが2人部屋だったので空いているベッドには先程手に入れたクワッスの生首を載せておきました。


贅沢なベッドの使い方
これ明日後ろ向いてたりしたらどうすっかな


さあ早めに寝て明日のために英気を養いましょう。そのまま就寝zzz・・・

深夜に食べるラーメンの美味しさは掛け値なし(翌日の体調は気にしないものとする)

したかったのですがお腹空いたのでコンビニ行って来ました。こんな調子で大丈夫なんでしょうかね。

Ⅲ.大会当日

深夜のドカ食い気絶のおかげで睡眠自体はバッチリ取れました、健康かどうかは別として。後クワッスはちゃんと寝る前と同じ方向を向いていました。
用意を済ませた後朝食ビュッフェ付きのプランだったのでしっかりと食べに行きます。お昼まで持ちませんからね。


クルトンと唐揚げが美味しすぎて2周してきました。


朝食後にトナメを改めてチェック。


見切れててすみません。一番上はみつるさんと了解さんと言う方でした


う〜〜む・・・・・



何十回見ても地獄みたいなトナメでした。前情報通りなら初戦から福岡の強豪オフ勢スティーブ、もし勝てても上がってくる確率が高いのはスマメイトのレートが2000超えのひさぎさんメタナイトかソラ。シードプレイヤーの方々は勿論の事周りにもレート2300越えカムイのゆーふぉさん・デデデホムヒカを始めとして10キャラ以上レート2000を達成しているメロさんを始めとした強豪が勢揃い。他の方も麺や犬、ピーチなど私やデデデが苦手なキャラまみれです。流石大型大会だけあって強者しかいませんね。

おまけに身内の中で私だけA予選だったので午前9時からぼっちで受付する事が確定。まあ決まってしまったものは仕方ない。

もっと寝ていたいですが泣く泣くチェックアウト。2日目宿泊予定のホテルに荷物を預けいざ会場へGO!
最近ハマっている第ゼロ感を爆音で聴き静寂の朝微かな風に願いながら徒歩で向かいます。

会場はりんくうタウン駅直結なので駅から出て直ぐに向かう事が出来ます。受付開始10分前に到着したのですが角を曲がると・・・・

これ全部スマブラーって本当ですか?

すでに長蛇の列でした!全員やる気充分!!

現在持参枠が機材設置のため優先的に入場しているらしい。私は一般枠で申請したため列に混ざり込み会場の外のパネルや出迎えてくれるパックマンの写真を撮りながら受付を心待ちにしていました。

広告がずっと流れていました。力の入れようが凄い
働くぬいぐるみ:手洗いとうがいを推奨するパックマン

しかし受付を済ませようとした所トラブルが発生。

何と私の名札がどこを探しても見つからないらしい。変な名前すぎて印刷飛んだか???

スタッフの方曰く名札は記念になるから是非持ち帰って頂きたいと言う事で必死に探して頂きましたが見つからず・・・

一旦応急措置として名札カバーだけ頂いて無事入場は出来る事に!スタッフの皆さんありがとうございました!良かったHNが異常すぎて出禁食らったとかじゃ無くて。まあとりあえず入場しましょう!


後ほど空欄の名札を手渡して頂いたので名前を記入し無事GET!スタッフの皆さんありがとうございました。それはそれとして字が汚すぎる


勇んで会場に入ると直ぐ目に飛び込んできたのは・・・

全方位大画面LEDパネルに囲まれた会場!

プレイヤーを囲むように並べられた百台以上のゲーミングモニター!!

思い思いに交流をする数百人のスマブラーたち!!!



360°どこ見ても画面


ここに映っている全員スマブラ目的で来たってよく考えると凄い事では?


思わずテンションが上がり会場を練り歩きました。この会場内にいる人がみんな一つの目的で集まったスマブラーたちってよく考えてみると凄まじくないですか?

その後本戦の対戦場所把握や偶然会った北陸勢の方達との挨拶を済ませた後ぼっちでフリー相手を探す事に。最終的に4戦しか出来ませんでしたがたまたま目が合ってフリーに誘って頂いたパルテナ使いのしりょうとさんに感謝。

フリー対戦を終えた後AOMORIさんが会場に着いたらしいので会いに行く事に。駅構内を歩いていると坊ちゃん刈り(ツーブロックかもしれない)の高校生を発見し無事福岡のデデデ使いAOMORIさんと合流。数年間関わっていますがオフで会うのは初めてです。挨拶をして2言目に

AOMORIさん「思ったよりちっさかった」

と言われましたがもしかしてドラクエのゴーレムくらいのサイズだと思われてました????

AOMORIさんはB予選なので11時まで会場の外で待機。
一旦別れる前に同じ福岡勢と言う事で初戦の相手であるみすみさんの対策を聞いてみました。事前にキャラは聞いていましたがそれ以外の情報も欲しい。


堕天使「対みすみさんの対策って何かありますか?」
AOMORIさん「スティーブです!」


・・・キャラはもう伝えてあるからあとは己の力を信じて頑張れと言う事でしょうか?アドバイス、しかと受け取りました。

その後は空いているトイレを探しに会場に出たり入ったりしていました。
そのタイミングで大阪のデデデ使いれおさんと合流!5Lのジージャンを蓑のように被っている私とは違ってセンスよく落ち着いたイメージのおしゃれな服を着ていました。何でデデデ使いなんだ?



無事お手洗いも済ませ再入場後まもなく開会式がスタート。

会場の照明が落とされLEDモニターが暗転し・・・

数秒後クラブミュージックと共に会場のモニター全面に映し出される九龍#9withスマバトのPVが!!!


ここの盛り上がりは写真だけでは伝わらない事が本当に惜しい・・・

会場のボルテージが上がったまま開会式へと進みます。

全体MCのちゃんやまさんの挨拶、スマバト主催者のじんこさんの「頑張って全力で楽しんで行きましょう!!!!」九龍主催者であるしかさんの「今日と言う日を世界一盛り上げて行きましょう!!!!」の一言で盛り上がりは最高潮!!!


いよいよ2日間に渡るスマブラの祭典


「九龍#9withスマバト」


開幕です!!!

さあ勝つぞ!!!!!



Ⅳ、大会開始:1日目 予選トーナメント

[勝者側1回戦 みすみ スティーブ ×××]

【感想】
すみません。さっき上で勝つぞと言っていたはずなんですが初戦から早速敗北しました!!!!悔しい!!!!!

AOMORIさんからは福岡の強豪オフ勢+麺ステファルコというデデデを絶滅させるためにいるかのような持ちキャラだという情報を事前に得ていたため1本目は一旦デデデを出してキャラによっては2本目から勇者で捲りに行くプランでいました。

ですがそんなに甘いものでも無く。前日スマブラをほぼ出来てなかった事や大型大会故の緊張など言い訳を上げたらキリがないですが終始経験値含む実力差で負けた印象でした。普段生命線にしている入れ込みと横スマパナしが全然通らんかった・・・

1本目の早い段階からデデデで相手し続けるのはキツい事を悟って2本目から勇者に変えましたが思うようにコマンドを選べず3戦目は回避暴発して自滅するわメガンテうっかり選ぶわ・・・キャラ対も不足していた上何よりオンラインを主戦場にしている自分はオフの操作感覚に事前に慣れておかないとダメだという反省を持ち帰る形となりました。

しかし3戦目以外はラストストックまで2キャラとも食らいついて行けたので次戦以降に繋げようと思います。

という事でトナメ開始15分で早くも敗者側に落ちてしまいましたがどうやら次の対戦相手が来ないらしく10分待ってDQ。運良く最速敗退は免れました。

ダブルイリミネーショントーナメントなのでまだ終わった訳じゃあない!さあルーザーズランするぞ!!!!!

[敗者側2回戦 エアルス ミェンミェン ⚪︎⚪︎⚪︎]

【感想】
後で知りましたが知恵捨という鹿児島で開催されているオフ大会のスタッフだとの事。さすが大型大会だけあって日本の様々な場所から人が集まって来ていますね。

試合内容としては事前に身内から貰っていた麺対策が大ハマり。ジャンプで牽制しつつ上から技を被せ復帰阻止て倒し切るプランを3戦全てで通し切りある程度余裕を持って勝利!

試合後に少しお話ししましたがどうやらしゅーとんさんの配信を見ていた際に名前がとんでもないけどそれなりに強い人がいると言う話題が上がったらしく、その前情報通り強かったです!と褒めていただきました。ありがとうございます!という感謝と共に見かけ倒しにならずにすんだと安堵。

また試合前気配を感じて後ろを振り向くとそこには三重のデデデ使いクラムさんが。通話で話す通りの真面目な好青年でした。これで身内と全員揃った所で!

さあ次の試合も気合い入れるぞ!相手は・・・

ん????

確かルキナ使いのナキさんと当たっていた気がする

待ってもしかしてデデデミラーじゃない???


なんと敗者側に落ちて来たメロさんと3回戦でマッチング。900人規模の大会なのにデデデ使いと当たる事あります?

私はスマブラのマッチアップではデデデミラーが5本の指に入るレベルで苦手なのですが決まってしまったものはしょうがない!だけど彼はホムヒカも使えるのでもしかしたら被せてくるかも?だとしてもこちらの選択肢は1つしかありません。意を決して宣言します!

堕天使「デデデ使います!!!」

メロさん「ポケトレ使います」

あれデデデどこ行きました??????


【敗者側3回戦 メロ ポケトレ 】

【感想】

メロさんまさかのポケトレをピック。後で調べたら彼がスマメイトでレート2000を達成したキャラの内の一体らしいです。そういえば多キャラ使いだった事を失念していました。通りで強いわけだ・・・

デデデが分かっている格上のデデデ使いが使う他キャラほど厄介なものはありません。崖ゴルドー一切通らないわ空中でジャンプしていたら空後で叩き落とされるわでデデデ側が通したい行動が1本目から一切通らず終始押され気味で終了。2本目からこの状況を打破するためには?ステージピックの合間に一瞬考えた結果朝の行動から一つの閃きが。そうだ!

Swish da 着火 you!!!!


ここからの画像はイメージでお送りします

もうこれしか無え!!!という事で崖狩りをジェットハンマー一本に絞って強引に押し切る作戦に変更。これが大ハマり?したのかそれとも立ち回りが劇的な変貌を遂げた堕天使に惑わされたのか2本目はメロさんがラストストックで自滅して運良く勝利。

3本目もやる事は変わりません。ジェットハンマーをひたすら振り回し5連続くらいぶん回した所見事命中!

画像みたいな感じで撃墜された時大体の相手は項垂れる

大幅なリードを得ましたが流石に何度も通るはずはなく疎かになった防御面や一辺倒な差し込みをリザードンにひたすら狩られ続け最後はフシギソウの崖狩りでフィニッシュ。流石の対応力でした。

4本目も同じ戦法を継続。相手の狙いも分かって来たのでニュートラルでは透かしの択を混ぜつつ火力を稼ぐ事が出来序盤はリードしていましたが徐々に対空などで差をつけられ気がつけばラストストックの復帰展開。リザードンも復帰阻止に来ていました。さあこの状況どうする・・・?

あの場所(崖下)に加速するさらに

という事でデデデの尻に頼る事にしました。
スーパーデデデジャンプでリザードンごと奈落に叩き落とす作戦です。どう考えても迷走SMASHですね。

当たれば勝ち!外せば負け!余りにも無謀な賭けの結果は・・・?





あっ

そういやリザの上Bにスーパーアーマーがある事を完全に忘れていました。相手は普通に崖に捕まり、デデデは逆に相手の上Bに巻き込まれた後仕込んでいた回避が暴発してジエンド。無謀な事はやるものじゃないですね。
ちなみに私は対戦中最後まで大真面目でしたが後ろで見ていた身内たちは終始試合を見ながら爆笑していました。理由は分かるけどなにわろてんねん。

2回負けたためここで私の九龍withスマバト本戦は終了!順位は895人中385位でした!

悔しさもありますが参加者の半分より上には行けたのでレート2000以下にしては良くやったと思います。反省点も数多くありますが第一に試合中の対応力を身につけないといけませんね。

ただここで終わらないのが今開催の九龍スマバトのいい所。明日予選落ちした人がクラス分けされ本線とは別にE〜Bクラストナメが開催されます!!
私はCクラスだったので受付は明日の朝10時から。それまでに英気に養う必要がありますし上手い人のプレイや身内の応援をしておきたい。

という事で昼ご飯をみんなで食べた後午後予選の時間はひたすら戦場カメラマンをやりつつ身内の応援に回っていました。



スーパーデデデランチ×4

トナメがキツいのは僕だけでは無かったようで皆不利キャラだらけの苦しい戦いを強いられていました。その中でAOMORIさんがなんと配信台勝利&本戦抜け!身内が勝ち上がっている姿を生で見られるとテンションとモチベが上がりますね。

本戦抜けが確定した試合後みんなから労われるAOMORIさん

また皆の試合の合間にはホテルのチェックイン等済ませるためちょくちょく会場の外に出入りしていました。その際りんくうタウンでWINS(馬券を買える施設)を見つけたので吸い込まれるように入場し小倉11Rの馬券を購入。残念ながら結果は全外しでした、おのれタガノパッション・・・

これは的中すれば7000〜30000円くらいになっていたはずのただの紙屑。マイナス3000円です

予選が終わってもまだまだ九龍1日目は終わりません。この後は19時台からサブイベ同キャラ3on3が開催されます。が事前申請が必要な上大阪府の条例の関係で未成年のAOMORIさんが参加出来ないため私たちは不参加。ひと足先に会場から離脱してそのまま晩御飯を食べに行きました。

晩御飯は会場近くの焼肉食べ放題に行きました!ちょうど身内のデデデ使いがキング牛丼を食べる配信をしていたのでそれを見ながら歳下のみんなに肉をひたすら焼いて貰っていました(最低)。

最年少に肉を焼かせる構図


身内デデデ使いのキング牛丼配信の様子。この世の地獄?

夕食後にれおさんとは別れAOMORIさんクラムさんと3人で予約していたホテルに宿泊。景色があまりにも良すぎて笑いました。


これがオーシャンのビューか

遊ぶためにSwitch一式を持って来ていたのでホテルではクラムさんAOMORIさんと乱闘やおま5をして明日に備えます。おま5では僕のゲムヲが大活躍し2人を破壊する事に成功。明日に向けてやる気も十分です。


これはその場回避3連続下スマでAOMORIさんのポケトレを破壊して勝利したゲムヲ
剣キャラ使えないのでめちゃくちゃキツかった

一通り遊んだ後は明日も早いので英気を養いましょう。さあ就寝zzz・・・



とは行かない!
寝る前にまだちょっとだけやりたい事があるんです。


という事で今回のオフレポは一旦終わり後編に続きます!後編はまた後日更新します。拙い文章でしたが最後までご覧頂きありがとうございました!


2024/1/22 追記

後編完成しました!こちらのURLからどうぞ!!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?