見出し画像

サンドブラストで作るガラスの小皿

2/12(日)にサンドブラストのワークショップを行います。

サンドブラストはガラスに砂を吹き付けて削って彫刻する技法です。

今回は下絵を液体ゴムで描きます。
トレーシングペーパーに絵と名前を描きます。
あまり細かい絵は描けません。濃淡もつけられません。

見本の絵から選んで写します

下絵をガラスに貼って裏から液体ゴムでなぞります。
一気には描けないので、少しずつ塗っていきます。

少しずつ塗ります

裏から描くので名前は逆さまになります。

名前は逆さまになっていて描きにくいので注意!!
描けました♪表から見るとこんな感じ

《注意》
液体ゴムでなぞる作業は少し難しい為、小学2年生以下のお客様は保護者の方の手伝いが必要となります。

あとは砂をゴムの上に吹き付けて剥がしたら完成です。
砂かけも体験していただきます。

出来上がり♪周りをぼかして仕上げます。

ご予約は匠宿の公式LINE(エンジ)をともだち追加していただき、『特別体験予約』からお願い致します。
特別体験の受付は星と森の公式LINE(ミドリ)とは異なりますのでご注意下さい。
匠宿公式LINE

2023/2/12 (日)
サンドブラストで作るガラスの小皿
開始時間 11:00  /  14:00  
各回定員 8名
所要時間 60分
体験料金 1,500円


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?