ブツカリゲイコ2部アーカイブ鑑賞メモ

・開幕のヤジ:「がんばれー!」「ブッ○せー」

・「わー!トップバッターしゃもさんだ〜〜〜」となってしまった。現地行ってんだから知ってるやろ。それにしてもこういうシャウトできる人やったんやね。

・ゴブさん超笑顔。マニュピレーターの方、客あおり上手い。tksさん体左右に振りながらギター弾いてんのおもろい。ストゼロを飲み始めた。

・ギター&ベース陣、ぴょんぴょん跳ねながら弾いてんの良いな〜 楽しそう〜〜〜〜!!!!!

・ジャージさん、主人公感すごない?

・はへーさん「みんなが知らん曲やりま〜す」→GEEK。言いながらもしっかりぶち上げてんの流石やな。ともはちさんバッチバチの笑顔で弾いてるし Bメロ楽し〜〜〜〜。

・shackさん、ゴリゴリに頭振るやないすか........…ええね。七転八倒のブルース、shackさんのお陰でどハマリしてる 。ハチャメチャに脚動いてんのも好き。全力で楽しみに来てるのわかる。

・めちゃおさん、煽りからしてよすぎんか??? 盛り上げ方分かりすぎやろ。リンキン歌えんのすげぇなぁ〜〜〜。途中で頭掻きむしる仕草もリンキンに合ってて好きだなあ。一定のリズムで演者も客も全員も頭振ってんの楽し〜〜。

・やっぱ、ラスサビ前のとこでめちゃおさんマイク食ってるよな???????

・B.Y.OB、kecさん、モッシュ煽りから良い。tksさん、イントロからええ........…。ヘドバンしてて観測できなかったとこ観れてマジで嬉しいな。kecさんいっちゃん頭振ってるやん。演者がノってくれるステージが良くないわけない。ともはちさんとkecさんが目見合せてるとこかっけえなあ。

・「首振りたない?」からのめちゃおさん召喚。飛ばしすぎやろ。MAYDAY、遊ばせてくれて楽しかったなあ〜〜。演者首左右に振りながら弾いてんのすげえいい、2人が対峙しながらサビ歌ってんのも熱い。2人の声、どっちもきれい〜〜〜。やっぱBメロのとこドラムに合わせて頭振るの楽しいよな。バチバチの曲は楽器陣もみんな楽しそうやねえ〜〜〜〜。ヤジの「優勝!」、オモロい。

・暴れ曲続いたあとの「飴玉の唄」。やわらけえしゃもさんの歌声染みる........…。観客全員が感じいって静かになっちゃってるし。この気持ち、あと5回は聴き返さないと言語化できない。

・shackさん、一人称私なのに「まあ見といてくれよ」等々の言葉遣いとか挙動がちょいちょいカッコイイのツボだな。たまに挙動が筋肉だけど。

・歌うたいのバラッド、本家とは違う迫力がある。表面的な美しさじゃなくて、泥臭いような、血肉の通った美しさがある。あと歌ってる時の声、全然ブレねえなこの人。ともはちさんがCメロのギター弾いてる時気持ちよさそうでよかった。

・めちゃおさんROSSO歌えるんだってビビッた記憶。チバユウスケリスペクトなのか、やっぱりしゃがれ声のボーカル。開幕のtksさん楽しそうやな。シャツの上から胸ぐら掴んで歌ってるめちゃおさんいいな。ともはちさん一緒に歌いながら弾いてんのほんといい、すげえ笑顔。いや、演者全員笑ってた。tksさん、ギターパートカッコイイ。相変わらず気持ちよさそうにギター弾く。

・はへーさんのハイブリッドレインボウ、最高や........…。2番サビ「限界なんてこんなもんじゃない こんなんじゃない」の歌い方好きすぎて。ともはちさん、この時ギター弾くのマジで楽しそうやんな。歌い終わり、最後の手を上向きにして直立するポージング(命名:おしゃかさまのポーズ)、絵師だったら速攻で描いてた。この時点でストゼロが残り4割になりました。

・ジャージさんのRAD、本家よりも光属性。この曲のギター聴いててピロピロが気持ちいいよな。客のクラップに「ありがとう」伝えてくれるジャージさんありがとう。両の拳を振ってノるジャージさんの仕草、好きだよ。

・さなぎ、しゃもさんアカペラスタート最高かよ。ともはちさんがミスったのここか。アカペラからいってんして、疾走感のあるドラムが始まるのええな。珍しくしゃもさんがクラップ煽ってくれるのも嬉しかった。ともはちさんとしゃもさん、馬鹿楽しそうに見合ってんの良い。さなぎ歌ってるしゃもさん、この日一番楽しそうだった。「終わりたくねえな」でおうちで拍手しちゃった。「今ここに立っていた」で指差してんのかっこよかった。間違いなくこの「さなぎ」、この日のしゃもさんで一番のパフォーマンスだよな。こちらこそありがとう。ストゼロはほぼ空。

・めちゃおさん、MC上手いし歌上手いしなんやろな。「音楽が好きな連中なんです」、共感しかない。「この曲が流れるときは新宿は豪雨なのでしょう」「そういう世界を変える力があると思ってるんです」から始まる「群青日和」、よくない訳がない。ビブラートのかかったロングトーン最高。間奏のギターがこれまたいい。最後まで盛り上がりに事欠かなくて最高だね。

・だからshackさん煽りかっこよすぎんのよ。「オイオイオイオイ、遊ぶぞ」で受けた僕のワクワク感よ。ヤジが物騒だし、円陣組むのええなあ。SKOOL KILL、全力でノってて悪魔みたいな笑い声出てんぞ。shackさんがいっちゃんこの曲で1番楽しんでて良かったよ。ダイブした状態でなんで歌えんねん。tksさんのポージング、しゃちほこやんな?足バタバタほんまオモロい。全員床に寝っ転がるしさ。銀杏選曲するあたりといい、遊び方といい、分かってんな〜〜。演者全員フルパワーで最高だったわ。最後のtksさん、ギター擦り付けてるよな??????? ヤジ「馬鹿だろ!!!」「みんなバカ」。

・SKOOL KILL後に「怪我した人いないよね?」って確認とってくれるジャージさん優しいな。2人、サークル起こしたのに真ん中にスペース空いてるだけになった雪辱、晴らしてくれてありがと。パーティー会場作ってくれてありがと。kecさん、ステージ降りてきてくれてありがと。ジャージさんステージ任されてくれてありがと。これはマジで楽しかった。PARTY PARTY、ステージ見えてなかったから配信たすかる。ジャージさんノリノリで踊ってるやん。最前まで皆サークル回ってる〜〜〜!!!!あと回ってるしゃもさん一瞬だけ観測できた。ともはちさんギターええぞ〜〜〜!!!!!!!!kecさんほんまありがとう〜〜〜〜〜!!!!!!!

・アンコール、早。

・「このライブって人が死ななければOKなんですか?」

・客が怪我してないか聞いてくれるのありがとうね。

・しゃもさん下手なの残念やったけど、はへーさん上手でありがたかった(この時の僕は最前上手でした)。演者全員の「世界をかえさせてくれよ」、ノーベル平和賞受賞物。2番で左右に踊ってんの可愛ええな。仲良しか。はへーさんとshackさんハグしてんの楽しそう〜〜〜!!!この1曲で戦争無くなる。

・予習曲でいっちゃん好きだったロックンロールイズノットデッド。わちゃわちゃしてる楽しさとか、歌詞の真っ直ぐさとか、全員で歌ってくれる力強さとか、このライブは終わるんだって気持ちだとか。そういうの、全部ひっくるめて輝かしかったよ。ボーカル陣「君の........…」から始まるフレーズで客側に指さしてくれてありがとう。この曲をラストに選んでくれてありがとう。


もしサポート投げてくれたらなんかいい感じのことに使います。