コロナとイベントとわたし
オリンピックは盛大にずっこけながら終了していきました。
アスリートの皆様は素晴らしかった!
僕もテレビの前で叫んだり泣きそうになったりしながら応援した夜もいくつもありました。
そこで走ることを望んできた選手の皆様にはただ応援するのみです。
ただ、コロナ禍でいくつものイベントを中止してきた僕個人の思いとしては複雑です。オリンピックというイベントに対して小さいとはいえ主催者としては闇雲に賛成できるわけありません。
そもそもコロナへの対応として何が正解か分からない渦中です。
僕は個人の利益を追求してても何も解決はしないだろう、という思いだけでイベントを中止してきました。これは主催としての自分だけではなくそこに参加する様々な方の個人の利益もです。
つまり僕がイベントを中止すれば不利益を被る方が確実にいることです。
マルシェ、地域のお祭り、子供達との交流。いろんなことで社会的で幸福な交わりや公共の利益を目撃してきて、感じてきたからこそみんなで集まることの大切さや尊さを知ってしまっているのです。
そんなもの知らなければ良かったのかもしれません。
知っているからこそ、それの意義が大きくなればなるほど莫大な利益が得られる可能性があることを知ってしまったからこそ、東京オリンピックの始まりからケチをつけたいのです。
オリンピックの精神とか意義とか本当はどうでもいいでしょ?
儲かるから。社会的地位を得られるから。でしょ?
オリンピックにケチをつける時に、その精神や意義をみんなが持ち出して批判するのは分かりやすいからでしょう。
しかし、現代オリンピックなんてその始まりから上級貴族のお遊びでしょう。
もっと価値を付けてきた歴代のアスリートには敬意を表しつつも、コロナ禍で強行開催するのなら新しい価値を見せて欲しかった。
一年延期という好材料があったのに何一つ活かせていないのは運営や携わる人々が無能だったとしか言いようがありません。
これは、おそらく日本だからという理由が一番になってしまいそうです。
無事に終れたことだけが結果でした。
おそらくコロナが無ければ壮大な祝祭として昭和の世界観の中でちょっとだけ新しい可能性を見せてくれたのでしょう。
そんなもの見たくない。し、現実はもっとひどかった。
たくさんの聴衆の中、何かを表現しようとしている人がいる。
何かに挑戦しようとしている人がいる。
何かを達成しようとしている人がいる。
それを応援している人がいる。憧れている人がいる。語りたい人がいる。
そんな人々が集まってイベントは発生します。その状況を意図的に様々な思いで作ろうとする人達がいます。
フジロックに集まる人々はその瞬間だけに鳴る音に価値を感じて集まります。
その音を鳴らそうとする人がいます。
その音をつかまえようとする人がいます。
その音に身をゆだねようとする人がいます。
そんな場を作ろうとする人がいます。
こうして例えばイベントは作られます。
私のイベントも無事に再開することができました。
その価値とは?
自問自答しながら続けていきます。
最後までお読み頂いてありがとうございます。 ここまで貴重なお時間をお使い頂き感謝です!