見出し画像

心に寄り添う『mari's dictionary』


ある日アメブロが紹介するオススメ記事で、ふと目に留まった真理さんのブログ


タイトルは「きっと地球に遊びにきたんだよね!」

https://ameblo.jp/1721775/

引き寄せられるようにブログ記事を開くと、『心の辞書』を執筆中との事でした。


出版されたら読んでみたい
待ち望んだその日がやってきました


その本を手にして、開いたページを読む
遊び感覚で辞書を読んでいると、許される感覚もあれば、どきっとする内容もあって…


我が身を振り返り、しばらく思考停止になることも多々あり 笑


真理さんは、「本は自由に活用してくださいね」


と言われていましたが…
とは言っても…


この一冊を形にされるまで、どれだけの時間とエネルギーを使われたのか、想像もできません。


嬉しいけれど、自由に使うことはできませんでした。


そんなとき、こちらの講座が目に留まり、参加しました。


自分でもワークショップができるようになるワークショップ

https://ameblo.jp/pipo0307/entry-12708904765.html


1日目 「mari’s dictionary」の使い方と「自分を感じる」「自分へのメッセージと繋がる」体験をしてもらいます。

2日目 「mari’s dictionary」を使ってのワークショップのやり方と、実際に体験もしてもらいます。今回のテーマは「お母さん」です。「インナーチャイルドとインナーマザー」にフォーカスしたワークショップをします。



二日間終えて…
こんなことが起こっていいの⁈
正直な感想です 笑


みなさんのシェアは私の中にもあるのですが、向き合えずにいたところばかりで、ザワザワが止まりませんでした。


講座では、心の辞書を開くたびにドキッとするけど、あたたかい。


丁寧にそのページの言葉を感じることが、同じように自分と寄り添うことなんだなぁと思いました。


うまくいかな〜と思っても、面白がってやってみよう。みなさんの中にいると、そう感じました。



冒頭で記載した
『本は自由に活用してくださいね』


初日にこの本が誕生するまでの壮大なストーリーを聞くと、この意味がわかりました。


だから、この本が引き起こすことは、シナリオが書けないようなことなのかもしれません。


まずは周りの方々から
本を囲んで遊べたら面白いだろうなぁと思っています。

追記です。
真理さんは、講座の中でたくさん質問をされます。そして自分への問いかけの方法も教わりながら体験しました。

質問の仕方に不安があって、YouTubeや本で学んでいましたが、
まさか、体験できるとは!!
思わず願いがひとつ叶って嬉しいです♡


最後になりましたが、
主催のangieさん
著者でファシリテーターのmariさん
ミラクルな時間を共にしたみなさま
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?