見出し画像

紙のおしぼりは2つ欲しい

突然ですが、皆様。ファミレスやカフェの紙のおしぼりはどのタイミングで使いますか?

この国はどこへ行っても清潔で、ほぼ全てのお店に掃除が行き届いています。そして昨今の流行病によってそれは一層加速しました。

その一方で私はかなりのズボラです。
菌が口から入ろうが胃酸で溶けるから大丈夫、と本気で信じています。食あたりは1度もしたことがありません。お母さん、健康に産んでくれてありがとう。

私はあまり頻繁に手を洗いません。外から帰ったあとはすぐにお風呂に入るのでその必要性を感じません。

外で食事をとる時は、消毒液を手になじませることで手洗いの代わりとし、カトラリーと一緒に運ばれてくる紙のおしぼりは手が汚れたりした時に初めて開けます。

えー汚い。そんな声が聞こえてきそうです。でも私から言わせてもらえば、外から来た汚い手を拭いたおしぼりで、口を拭くのは嫌なのです。例え、大抵の菌が胃酸で溶けるとしても。
だから私は言いたい。

紙のおしぼり2つ欲しいな。

外から来た手を拭く用と、口に着いた汚れを拭く用に。

そうでなければ熱湯消毒された布のおしぼりが欲しい。この時期は特にホカホカのおしぼりが恋しい。

まぁ、自分で持ってこいよって話なんですけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?