TCP/IP用語4章

IP

・IP
・ホストとルーターの違い
・ネットワーク層とデータリンク層の関係
・IPの機能3つ
・ホップ
・経路制御表
・コネクションレス
・IPアドレスの構成
・IPアドレスのクラス
・ブロードキャストのアドレス
・ローカルブロードキャストとダイレクトブロードキャスト
・ユニキャスト、ブロードキャスト、マルチキャスト
・IPマルチキャストとアドレス
・サブネットマスク
・CIDR、VLSM
・グローバルアドレスとプライベートアドレス
・WHOIS
・デフォルトルート
・ホストルート
・ループバックアドレス
・リンクローカルアドレス
・経路制御表の集約
・MTU
・IPデータグラムの分割処理と再構築
・PMTU Discovery
・IPv6
・IPv6の表記方法
・グローバルユニキャストアドレス
・リンクローカルユニキャストアドレス
・ユニークローカルアドレス
・IPv6の分割処理
・IPv4のヘッダ構成(バージョン、ヘッダ長、DSCPフィールド、ECNフィールド、TOS、パケット長、識別子、フラグ、フラグメントオフセット、TTL、プロトコル、ヘッダチェックサム、オプション、パディング)
・IPv6のヘッダ構成(トラフィッククラス、フローラベル、ペイロード長、ホップリミット、IPv6拡張ヘッダ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?