見出し画像

012.必要な栄養を意識して摂取しよう

パニックを寄せ付けないカラダづくり

♡とりあえずこの記事の食品を試してみる
♡継続する(特に乳酸菌。私は続けやすいようにヤクルトにしてます)


私がパニックになったとき盲点だったな〜と思うのは、食事内容です。

実はパニックを発症しやすいのは女性のが多いのですが、鉄分不足に起因している可能性があるそうなんですね。

女性は生理もあるので、気をつけていないとすぐ鉄分不足になります。
私が初めてパニックになったとき、ちょうど生理が来ていたので、ストレスがかかってなりやすい状態になっていたんだな〜と今では思います。

そして鉄分補給にオススメなのが、
サプリメントだったら、
「ヘム鉄」です。
鉄分だけのサプリだと、吸収しずらいので「ヘム鉄」を選ぶのがミソ。

そして、サプリをわざわざ飲むのであれば、25種類とか栄養成分が入っているサプリも今はあるので、自分で飲みやすいのを探してみるのもオススメです。

ただ、私はサプリがのみにくいなと思うときがあるので、そういうときは、

コンビニとかで売っているこの飲むヨーグルト!

これ、妊婦さんも飲んでいたら十分な鉄分を摂取できたそうなので効果が期待できます。
葉酸などで吸収しやすいバランスになっているんです。

また、ヨーグルトで乳酸菌を摂れるというところもすごく理にかなっていて、

発酵食品は腸に良いので不安を消化しやすくしてくれるというすばらしい効果があります。

腸は第二の脳と呼ばれているくらい、とても感情とリンクしている臓器。緊張したときお腹がゆるくなるのもそのせいです。

ここを徹底的に綺麗にしていくと、心の安定に繋がります。

私は毎日ヤクルトハーフを飲んでいるんですが、調子の悪いときは、
「新ビオフェルミンS 細粒 」をぬるま湯などに溶かして3食飲むようにしています。


断然身体の調整がしやすくなるのでオススメです。

そして、パニックや睡眠障害にオススメなのが「バナナ」
精神安定に効くと言われていて、朝にバナナを食べて出かけると脳の安定が得られます。

ヨーグルトにバナナ入れて、ビオフェルミンの粉入れて、パニック・睡眠障害撃退朝ごはんを毎日食べるのもすごくオススメです!


そして、生野菜を食べることも驚くほど精神安定に効果があるので、こちらもぜひ試してもらいたいです。
生野菜はお腹の健康だけでなく、
自分の身体に優しいことをできているという自負が生まれるので、いろんな意味で身体と心に効果的なんです。

サラダランチや外食の際は必ずサラダを摂ると意識するだけでも全然違いますよ〜

ぜひできるところからやってみてくださいね!

いつもありがとうございます! 励みになります。皆様のお役に立てるよう、精進します!