見出し画像

子供の頃の事

そう言えば旅をした事が無いな

なんですけど私、観光地育ちなのです。

が…まぁ、世の中が旅行シーズン真っ最中となると、親は仕事なんですよね~

別にそれでも旅くらい行けるだろ?なんですけど…親も貧民だったのでね…家族旅行って?あれ?記憶に無いです。特に父親とは旅行行ったことない…日帰り旅行…それもできがけのディズニーランドへ渋々町内会の子供会で行くことになってて仕方なく…だったけど。
楽しくなかった…うん。

母親以外の親戚はみんなそこそこお金持ち(田舎なのでまぁ都会のような感じではないよ)でね
母親と私の分はみんなが出してくれて、女親族で旅行なんて事もあったけど…やっぱ分かるんですよね…そこで色々違うんですよ…子供同士でも。

夏休みとかに行ってたので、やっぱ夏休みの宿題とか持ってきてみんなやってるんですけど私だけ持ってきてなくてやらないとか…着てる服もみんなそれなりにオシャレ(田舎者なのでそこもちょっと色々😅)まぁ違いって気にしてないようで、こんなにも違うのか…と子供ながらに思ったんですよね…3家族で行ってうち以外はどっちも姉妹が居る段階で既に私ついていけない…
母親すら妹家族と従姉妹家族とって感じだからね…私居場所Nothing…(笑)

小学生くらいの姉妹ってなんか常に言い争いとかなんかしてんのね…よく覚えてないけど…見てるこっちは、はぁ?何こいつら?でした
私、とにかくその旅は孤立まぁいつも孤立してましたけど、旅に出ても孤立。(笑)

楽しくないんですよ…

記憶に楽しくないって刷り込まれてるんで旅する人の気持ちわからん。
あちこち行ってみたい。
それこそ神社とか全国の行かなきゃって思うし特にお伊勢さんには絶対行かなきゃだしね
でも待てよ…

神社巡りとは言え傍から見たら旅行かもしれないが、私には仕事?だよなぁ~なので…

旅…って考えるまでもなく私には無縁の物

生きてること自体仕事だからね…
あぁー別にいいのか…旅なんて気にしなくてもでも、人が旅してるのとか見ると

良いなー羨ましい~

とは思います。私に無い感覚なので…
誰か私を旅に連れ出してくれる人とか
居てくれたら良いんですけどね
とにかく、身体ひとつでおいで〜みたいな
旅支度とかも分からないのです。
子供の修学旅行の支度手伝ったのでその感覚でする感じですかね…きっと。

ほんと、時間出来たからちょっとそこまで行くよ!連れてくから着いてきな!みたいな知り合いが欲しい。。。旅費も気にしなくていいよととにかく連れ出してくれるような…知人。
作りたいなぁ~そういう人になりたいんだよ私は。連れ出してしまう人になりたいのだよ。


って

話が飛び飛びになるのでこの辺で〆


読んでいただき
ありがとうございます
感謝


面白いと思えたらお賽銭気分で投げ銭よろしくお願いします☺️👍