見出し画像

2024年5月23日笠松競馬(オグリキャップ記念)

自信あるレースはここで先出しして、長いスパンで回収率出してみる。これまでの成績はこんな感じ。↓

2月の購入:14,700円
2月の払戻:16,830円
2月の回収率:114.4%

3月の購入レース数:13R
3月の的中レース数:9R
的中率(ガミ含む):69.2%
3月の購入:24,500円
3月の払戻:35,830円
3月の回収率:146.2%

4月の購入レース数:5R
4月の的中レース数:2R
的中率(ガミ含む):40%
4月の購入:12,000円
4月の払戻:14,580円
4月の回収率:121.5%

5月の購入レース数:3R
5月の的中レース数:1R
的中率(ガミ含む):33.3%
5月の購入:6,100円
5月の払戻:2,280円
5月の回収率:37.3%

笠松12R。オグリキャップ記念。

賞金は2000万から2500万にアップし、距離は2500mから1400mに短縮されたオグリキャップ記念。自信は無いが、読み通りになれば高配当が狙えそうなのでノートで公開。今月は自信がある入れそうなレースが全然見つからず、回収率は37.3%と酷い有様。ここで逆転を狙いたい。

逆転はできましたか?

笠松は馬場が軽く、笠松1400m戦は短距離の色合いが強いレースです。スタート直後の位置取りと着順があまり変わらなかったりするので、先行力の有無は大きなポイントです。

各馬の見解は昨夜Xで投稿したものをそのままコピペ。ほぼ予想していたオッズでしたのでもう購入しました。ポイントは南関組2頭を重視、黒船賞組2頭を軽視した事です。

南関の2頭は先行力のある一流どころの騎手(笹川&矢野)を準備してきたので期待しています。


①スペシャルエックス
2歳の兵庫ジュニアグランプリからあまり上積みが感じられない。鞍上(岡部慎)と調教師(田中淳司)で人気すると思うがあまり買いたくは無い。スタート決まって先行できた時は怖い。ちなみに内枠の成績は結構良い(1 3 0 1)。

②タイガーインディ
黒船賞3着、兵庫大賞典1着と人気しそう。多分1、2番人気。
中央時代は右回りの阪神1400mで3勝しており、時計勝負でも強い。内枠というのだけが不安要素。この馬は内枠の成績が悪い(1 1 0 4)。出遅れた時に巻き返せるのか。

③タイセイドリーマー
前走では転入初戦のルーチェドーロと0.2秒差の2着。そこをどう評価するか。明日は良馬場想定として1分27秒台の時計は出せそう。正直それでも厳しいと思う。オッズがつくならうっすらと抑えたい1頭。

④ポッドヴァイン
時計的に厳しい。ホースケア。切り。

⑤オメガレインボー
中央の頃から1400m以下の短い距離を多く使われている事、時計も良く、実績がある事を評価。前走少し負けすぎなのが気になるが不良馬場でのG1かしわ記念なので度外視したい。このメンバーなら先行できそう。なんやかんやで重賞未勝利なので初の重賞勝利に期待。本命。

⑥スペシャルトーク
時計的に厳しい。切り。

⑦デュードヴァン
前走の神田川オープン競争の時計と通過順を評価。砂は軽い方が良さそうなので笠松は合っているはず。鞍上が先行力ある矢野騎手なのも加点。
推定5、6番人気で人気しないと思うのでこの馬を対抗としたい。

⑧ヘルシャフト
黒船賞2着の高知の強豪馬。近走の成績は輝かしいが兵庫所属時は園田・姫路・笠松で一度も勝つ事が出来なかった。1、2番人気を想定しているので正直あまり買いたく無い一頭。高知専用機である事に期待。

⑨セイルオンセイラー
悩ましい1頭。前走笠松1400m飛山濃水(ひさんのうすい)杯を逃げて勝利。東海所属馬限定の重賞ではあったが時計が1:25:3と非常に優秀だった。スタートのセンスを感じる馬で先行有利の笠松では非常に望ましい脚質。メンバーレベルが上がって何処までやれるか。今回もこの馬が逃げる想定。

⑩メルト
時計的に厳しく、脚質も笠松に向かない。切り。

⑪キャットリング
時計的に厳しい。切り。

以上。馬券は⑤⑦軸で買う予定です。

→馬券買いました。

笠松12R

結果。1レース買って 的中。

本日の購入:1,500円
本日の払戻:円
本日の回収率:%

5月の購入レース数:3R
5月の的中レース数:1R
的中率(ガミ含む):33.3%
5月の購入:6,100円
5月の払戻:2,280円
5月の回収率:37.3%

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?