見出し画像

NY語学留学でございます番外編in Paramus-4-

 写真 左側フロント 右奥 ブッフェコーナー

 まだクリスマスの飾りがそのまま、日本はクリスマスから新年の装いに直ぐに変わるんだということなんでしょう。

 静かな場所で年越しを考えていたけど、ベッドサイドに耳栓が用意されていた。そういうこともある。

 水を無料でまた4本いただく普通ホテルでいただく水は1本が多い。マフィンを選んだけど日本でも1年に1個食べるかどうかのものを選ばない方がいいよねと自分にいい聞かせる。

 食後、DMMの英会話を受ける。ロンドン在住のとてもフレンドリーな女性で、今回2回目の受講となる。発音がイギリス英語なんだなぁーというのが、前回は気にする余裕がなかったけど今回気になった。
 TikTokでニューヨークの発音と西海岸の発音の違いを見たことある。ニューヨークの発音は日本のカタカナの発音に近いらしい。ということは、イギリス、西海岸、ニューヨークそれぞれ発音が少しずつ違うのだから、多少の発音は気にしないでいい!とりあえず知っている単語を言ってみることが私には必要。DMMの英会話では先生が経験豊富だから、私のいいたいことを理解しようとしてくれるし、1対1でその場で指摘してくれる。もっと上手く利用できたらいいのだけどね。
 少し耳が慣れて来たかな?くらい。少し進歩してます。さて、あと3か月後の私はどうなってらいるのか?

 部屋は日本のビジネスホテルの3倍の広さはある。調理はできないけど、シンクとコーヒーメーカー、電気スタンド付きのテーブル、大きなソファ、大きなベッド、シャワー🚿、洗面台これ以上は何も望まない。

 一人静かに年末年始を過ごすのに充分な空間、明日はまたYMCAに戻る。またUberを呼ぶことになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?