見出し画像

NY語学留学でございます-35-

 写真 iPhoneのお天気情報から

 いよいよニューヨークの冬が始まったという感じがして来ている。シカゴは数日前、初雪が積もったそうで、雪遊びをする孫の動画や写真をみた。

 こちらに来る前にインフルエンザの予防接種を受けて来ている。日本でインフルエンザにかかった記憶がないのでニューヨークで罹りたくない。

 授業中は基本マスクを着用しないことになっていたが、今日はクラス担任の先生がマスクを着けていたので私も授業中マスクを外さなかった。しばらくこの状態で授業を受けることになると思う。

 新年になり新しい教科書になると先生がおっしゃっていたが、内容がリセットされるということのようで、さらに基礎の基礎にもどってしまった感がある。いいのだけど、日本に帰る前までに1クラス進級を目指したい。

 学校帰りにYMCAから徒歩15分くらいのところにあるDainobuという日本食材のスーパーマーケットに寄って帰って来た。
 本日購入したもの

 ご飯のお供がほとんどです。明日、Amazonで購入したトラベルクッカーがピックアップポイントに届くはず

Photo by amazon site

レトルトを温める。ご飯を炊くは出来そうなので、今日の買い物になった。トラベルクッカーは日本で買った方が安いし、日本でももちろん使える。

I bought the rice at the Whole Foods Market.

 シカゴでお嫁ちゃんに聞いたところ、アメリカの生卵は低温殺菌されてなくてそのまま子どもたちには食べさせたくないとのことで、卵の低温殺菌器を日本から持って来ているらしい。それでクリスマスにすき焼きをご馳走になった。
 なので卵かけご飯は食べない方が良さそう!日本で売っている卵はほとんど低温殺菌がされているということなのかな?どうなんだろうか?産みたての卵など新鮮そうだけど…

 体調管理には気をつけたい。大阪から来ていたRちゃんは、日本に飛行機で戻ったけど、横浜のホテルで隔離生活になっているようだ。同じ飛行機に陽性者が乗っていて濃厚接触者になってしまったらしい。私が日本に帰るころはどうなっているのかまったくわかりません。
 Rちゃんに、症状がでないことを願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?