見出し画像

NYC2023-6-

 in The MET

 梅花天目

エドワードホッパー

 

ピカソ

 

 メトロポリタン美術館に行くのに宿の近くのバス停でバスを待っていたが、予定していたバスが来ない。

 地元の女性が話しかけてくれた。

 その女性もメトロポリタン美術館に行くと言う

 バスが来ないからその女性はタクシーを止めた。
 私たちも一緒に乗って!と誘われて
一回は遠慮したけど同乗させてもらうことになる。
 
 街中でyellow cabをひろうのは難易度がやや高めだと思っていた。

 どこから来たの?
 日本には3回行ったわ
 アメリカ歴史博物館?には行った?
 ホイットニー美術館は?
 私はアーティストなのよ。
 コラージュをやってる。

 タクシーの中で私の英会話の力量関係なく話しかけてくれた。
 
 モーガン図書館の建築が古いが美しい!と言った。

 次男のお嫁さんが先日、そこの建築の話を私にしてくれてたので、

 私: 義理の娘が建築士でモーガン図書館が大好きらしい

 とか… そんな話をして、

 セントラルパークの西側の真ん中辺りでタクシーを降りた。

 メトロポリタン美術館はセントラルパーク東なので、歩いて公園中を突っ切ることに

 英会話の練習用アプリで最近覚えた

 I walk through in the park

まさにこれだわ!

 私「walk through …」
女性「in the park」

ほぼ中学英語の単語なんだけど、学校で習ってないのか、忘れたのか?

 運良く、ロコと話しをする機会ができて、英会話をしてコミュニケーションがとれた。
これは嬉しい!

 2年前は、yes no くらいしか咄嗟に出なかったから

 スマホのアプリでも毎日やると耳が慣れる感覚はあったので、ネイティブの単語が聞き取れる数が多くかなって来た。

 聞けないと話せないのね。


  

セントラルパーク 
global ctizen festivalの会場

 BTSのJKが
ヘッドライナーで出るフェスタの設営している所を突っ切りながらセントラルパーク東へ

 土曜日にフェスティバルがあるのだけど、90%雨の予報が出てた。
 こちらは秋になってる。朝晩空気が冷たくなっていて、長袖が必要になってる。

雨が降ったら更に寒さが進むかな?

メトロポリタン美術館は建物の構造がとても複雑です。
行きたい場所に行くのも一苦労

 今回は一人ではないので、カフェで休んだりしながら、近代のアートまで観てまわることが出来た。

 6日間毎日1万歩〜2万歩over歩いて、膝が痛い~、股関節が痛い~  ベンチでちょっと休んで行こう!

 若い間は気にもしなかったことが、いろいろ起こります。


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?