見出し画像

web3の鍵を握るEpic Gamesが従業員の16%を解雇。どうなるEpic Games


web3時代を席巻するEpic Gamesは9月29日(現地時間)、従業員の16%に当たる約830人を解雇すると発表した。

ティム・スウィーニーCEOは従業員への公開書簡で、「ここしばらく、われわれは収入をはるかに上回るコストをかけて次の進化に投資し、フォートナイトをクリエイター向けのメタバースとして成長させてき」ており、「私はずっと、人員削減せずに乗り切れると思っていたが、振り返れば非現実的であったことがわかる」とし、財務安定のためには「人員削減が唯一の方法だという結論に達した」と語った。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/29/news103.html
杉谷は一度もプレーしたことがない。


Epic Gamesといえば、総ユーザー数は5億人、月間アクティブユーザー数は7000万人以上のフォートナイトを運営する企業。
その企業が、人員を削減となると、先行き不安に思う声も少なくない。

一因には、Appleとの裁判問題(App Storeからフォートナイトを削除)が挙げられているが、ティム・スウィーニーCEOは「訴訟費用削減のための措置を講じてきた」が、「戦いは続ける」としている。

解雇した従業員もほとんどが開発以外の人材であることから、「メタバースのトップ企業になる能力を維持するためには、スケジュールのトレードオフは問題ない」とも語っている。

今後のweb3業界を背負っていくであろう企業の人員削減の行末とAppleとの裁判問題にも注目して動向を追っていくとともに、UE5を使用している(今、Blenderにうつっちゃった。)身としては、サービス終了だけは、避けてほしい。

杉谷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?