見出し画像

web3.0に興味を持った方へおすすめの本4選

「web3.0」「メタバース」「DeFi」「DAO」などの単語に興味を持ち、分散がどうだ。〇〇コインが高騰しているだなんだ。と思っている方へ。

私もあなた同様、1年ほど前に興味を持ち数冊の書籍を読んだ。正直、特に変化の激しいweb3.0を本で追うことは不可能だと思っている。

ただ、なぜこのような流れが出てきたのかや基礎的な単語を知らない初心者にとっては書籍から情報を得ることは有益だ。

そこで、私が実際に読んでタメになった本を紹介する。(そもそもweb3.0について述べた本が少ないのは事実だが…)

テクノロジーが予測する未来 web3、メタバース、NFTで世界はこうなる (SB新書)

web3.0を最前線から追ってきたIT業界の重鎮伊藤穰一が執筆したこの本は必読。youtubeでの解説動画も合わせて見てもらえるとより理解が深まるだろう。

メタバースとWeb3

株式会社Thirdverse、株式会社フィナンシェ代表取締役CEO/Founderの國光宏尚が執筆した一冊。

Web3とDAO 誰もが主役になれる「新しい経済」

DAOを中心に話してくれている。

シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか

最後はこれ。理解していた気分だったのをしっかりと定着させる。

以上、他にもおすすめあったらコメント欄で教えてね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?