見出し画像

BRA★BRA FINAL FANTASY2024

2024/05/05 東京公演(サントリーホール)

シエナ・ウインド・オーケストラ

コロナで延期になっていた植松伸夫さんが総監督を務める吹奏楽コンサート「ブラブラ」が5年振りに再会ということで、初参加してきました。

サントリーホールは六本木ヒルズから近い赤坂アークヒルズの一角にあり、植松さんも話していましたが初見ではなかなか辿り着けない場所にありました。
(MAPだとここみたいだけど、どこから入るの?みたいな)

昼公演なので13時開場、14時開演。
その間にグッズを買ったりアンケートを書いたり。

パンフレットとチョコボのキーホルダー(トランペット)を買いました。

このスライムは私たちの相棒で、チームあまくちの象徴なのです。

オケコンのパンフレットはあるなら絶対買った方がいいです。その一番の理由はこれ↓

演奏プログラムが入っているから。

後で見返した時にとてもありがたい。売ってないこともありますけどね。

初めてサントリーホールに入りましたが素晴らしいです。2階席中央、前の方だったので見晴らしは最高。奥行きもしっかり感じます。
ステージ裏側にも客席があって360度グルっとお客さんがいるんですねー。


今回の演奏曲

◯FFバトル2メドレー
 FFⅣ(バトル2)
 FFV(バトル2)
 FF6(死闘)
 FFⅨ(バトル2)
 勝利のファンファーレ

◯Eyes On Me(FFⅧ)

◯ビッグブリッヂの死闘(FFⅤ)

◯FFメインテーマ(リコーダー)

◯シーモアバトル(FFX)

◯ルーファウス歓迎式典(FFⅦ)

◯The Man with the Machine Gun(FFⅧ)

◯Fragment of Memories(FFⅧ)

◯Vamo'alla Flamenco(FFⅨ)

◯Blue Fields(FFⅧ)

◯街角の子供達(FFⅥ)

◯素敵だね(FFX)ボーカル有り

◯ザナルカンドにて(FFX)

◯片翼の天使(FFⅦ)

◯No Promises to Keep with conTIKI(FFⅦ REBIRTH)ボーカル有り

◯マンボdeチョコボ(FFⅤ)

初めてシエナ・ウインド・オーケストラに行ったんですが、本当に最高です。
黒のシックなタキシードの男性陣、赤や青、黄色のカラフルな女性陣の対比と鮮やかさがとっても楽しそう。

「さあ、一緒に楽しもうぜ」

って気持ちが伝わってきます。
吹奏楽特有の盛り上がるところは一気にドカンと来る感じ、繊細なシーンでの囁くような音に引き込まれました。

それから植松伸夫さんのバンド「conTIKI」から参加してくれたボーカルの暁-Xiao(シャオ)さん。
彼女の歌声がめちゃくちゃすごくて感動。
「素敵だね」ではRIKKIに「No Promises to Keep」ではローラン・オルレッドに、本当にそのままだった。今回のコンサートの目玉だけある。
これだけを聴きに行ったとしても満足できる。

もちろんビッグブリッヂもザナルカンドも片翼の天使も、全曲最高なのは言うまでもなく。

そして最後は楽器を持ってきたみんながステージにあがって「マンボdeチョコボ」

呼びかけ開始。ここから

こうなります。すごい!圧巻。

みんなめちゃくちゃ楽しそうに演奏してました。みんなかっこいい!

そして大団円。ブラボー!!

最高のコンサートだった。次回開催の時は必ず参加します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?