
【TIPS】RAWデータをPhotoshopでjpgに一括変換
デジタルカメラで撮影したRAWデータを
Photoshopでjpgに一括変換する方法です
私はSONYのデジタルカメラを使っているので
ARWファイルをjpgファイルに一括変換しているのですが
他のRAWデータでもおそらくできると思います
(確かめてはいないですが・・・)
作業
Photoshopを開く
「ファイル - スクリプト - イメージプロセッサー」を開く
「イメージプロセッサー」が立ち上がったら・・・
①RAWデータが入っているフォルダを選択
②処理した画像(今回はjpg)の保存場所を選択
③ファイル形式を設定
JPEG以外にも PSD、TIFFファイルで保存できます
JPEGの場合 画質は0-12(最高画質12)で設定できます
①~③まで設定したら「実行」を押すと
順に処理が行われて jpgファイルが保存されます
以上です
まとめ
Photoshopを使うと めちゃくちゃ簡単に
RAWデータをjpgファイルに一括変換できますよ