マガジンのカバー画像

たべたり のんだり

66
たべたり のんだり 界隈
運営しているクリエイター

#浜松町

【ランチ】「新橋ベーカリー」@芝公園

パン いっぱいたべたい人 集まってください おもしろいお店 紹介します 入口はこちら 耳をうたがうかもしれませんが 食事をすると パン食べ放題です!!! メニューはこちら なにか 注文すると パン食べ放題っ パン屋さん併設の喫茶店な感じなので 喫茶店メニューですね ・・・ ハンバーグカレーにしました サラダ付き で・・・ ここからが本題の パン食べ放題 サンドイッチとか 菓子パンとか いろいろ あります こんなかごに 入れます パンは あたためられないっぽいので

【ランチ】「鶏ポタ ラーメン THANK」@大門

やさしいラーメンを 発見しましたっ 入口はこちら 入口で 食券を買うので ここらへんは 先に知っておいた方がいいです チーズリゾットもできます メニューはこちら 食券を渡すときに あっさり こってり が選べる ・・・ つけめん 中盛り と 貝柱丼 中太麺を 鶏と野菜でつくったポタージュスープでたべる これ やばくないです? 貝柱 おおすぎて びっくりっ 調味料は こちら ピクルス これを入れると カレー味になるっ つけめんは あとで 割スープ もらえ

【ランチ】「プリモピアット」@大門

パスタがおいしいお店は 知っておいて 損はないです だから 教えます 入口はこちら 小道を入ったところにあるので 静かです 中は カウンターだけのようです メニューはこちら 注文は 番号で伝えます 卓上には 調味料 ・・・ まず テーブルにつくと すぐ サラダが出てきます あんまり食べたことのない しんなり食感のサラダ ボリュームがあります 10番 ツナときのことアスパラのトマトクリームソース これ まちがいなかった ソースが スープみたいに 飲めちゃうっ し

【ランチ】「瓢箪」@大門

瓢箪は 縁起がいいですねっ 入口はこちら メニューはこちら ・・・ 鮭・メンチカツ定食 ザ・定食ですね 居酒屋なので 夜も 行ってみたい ------------------------------ ▼店名 瓢箪 ▼場所 大門 / 浜松町 付近 ▼メモ 店名がいい ▼食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13039396/ ※この記事は 伺った当時の情報です  また 個人的な感想が含まれますのでご了承

【ランチ】「からくに家」@大門

いつも並んでるお店です 机は10くらい 壁にいろいろ 貼ってあります メニューはこちら 卓上には 甘辛ソースなどがあります ・・・ サムゲタン もやしナムル カクテキ サラダがついています ライスは大盛・おかわりができます 石焼で提供なので とにかく熱い 鶏肉は やわらかーくて スープも 深い味わいです いやされるーっ ------------------------------ ▼店名 からくに家 ▼場所 大門 / 浜松町 付近 ▼メモ ライスは大

【ランチ】「Roi Khon」@大門

入口は ちょっとわかりづらいけど こちら メニューは こちら お茶 と 調味料 ・・・ 注文したら 1分くらいで 出てきた・・・ 提供まで めっちゃ 早いっ ガパオ&ゲーンマッサマン 大盛 ごはん 大盛にしたけど すごーいっ いろいろ たべれて お得セットですね ------------------------------ ▼店名 Roi Khon ▼場所 大門 / 浜松町 付近 ▼メモ 大盛100円 ▼食べログ https://tabelog.com/

【ランチ】「麺屋 虎杖」@大門

カレーも ラーメン(担々麺)も すきな人には 朗報 !! どっちも 同時に たべれますよーっ 入口は こちら 15時までに行きたいところですね 外にあるメニューは こちら 中にも 一応 メニュー あるんですけど・・・ 入口 入ってすぐ左に 券売機があるので 外で 決めちゃった方がいいです お水は レモンが入っていますよ ・・・ 冷やし パーコー カレー 担々麺 ライス無料 パーコーは薄くて やわらかいです 全体的に しっかり冷えてます そして まあまあ辛い

【ランチ】「ぶらじる」@大門

わんぱくな 茶色の世界へ 入口では 食品サンプルが おでむかえ メニューはこちら 店内には 写真付きのメニューが 貼られています 調味料は スタンダードだけど 個包装のからしが ありがたい ・・・ 鶏特盛定食 ヒレかつ エビフライ あじフライ からあげ メインは ほぼ茶色だけど 漬物とか 豆腐とか ついてるから さらっと たべられます 伝票の裏には キャラが・・・ ビールを 小脇に抱えるスタイル なんで ぶらじる っていう名前なんだろ??? -------

【ランチ】「三好弥 」@大門

入口はこちら 坂道グループのロゴと似てる看板が目印です メニューはこちら いろいろあるーっ 大人のお子様ランチ??? ・・・ 優柔不断なら 迷わず 大人のお子様ランチですね サービスセットのAセット ソテー・エビフライ・コロッケ・メンチボール いろいろ 入ってて お得でした オムライスセットも たべてみたいっ ------------------------------ ▼店名 三好弥 ▼場所 大門 / 浜松町 / 御成門 付近 ▼メモ 坂道グループかもし

【ランチ】「とんかつ 穂久斗」@大門

申し訳ない注文の仕方をしなくてはいけないお店へ メニューはこちら 店内は こんなかんじ ・・・ 店名にも「とんかつ」を掲げているのに これが おいしいと 聞いていたので ハンバーグコロッケ 大盛 ハンバーグは 黒めのソース コロッケ 実は クリームコロッケ 国旗にしたくなるカラーリングです 割ると こんなかんじ 調味料はこんなかんじで 豊富なんですけど・・・ マヨネーズ と タルタルソース も 出してくれます かなり好きなタイプでした また 行きたい -

【ランチ】「しんぱち食堂」@大門

おいしいお魚が たべたいんだけど なかなか 見つけられないんですよ でも 焼き魚が たべれるとこ 見つけたよーっ メニューが タッチパネル ぜんぶ 見てから たのみたいタイプなので 全ページ ぽちぽち ・・・ サーモンハラス定食 大盛 ランチ ほんとは こういうのがいいんですよ (いつも カレーとか お肉ばっかりなんですけどね・・・) 焼き魚 おいしいお店は 重宝しますよね 調べたら このお店 チェーン店のようなんですけど いろんな街にあるなんて 素敵 ありがた

【ランチ】「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ」@大門

おいしいとんかつ屋さんの系列店の カレー屋さんです メニューはこちら 「とんかつ 檍」と同じ定食メニューもあります ・・・ ヒレカツカレー ロースカツカレー ヒレカツは こんなかんじです むふふっ お塩もあるので カツ ちょこっと お塩で たべたりもできます 福神漬けもある 純粋に カツを たのしみたいなら 定食 カツカレーを たのしみたいなら カツカレー がよいとおもいます あたりまえのことを言ってますがっ ・・・ 別の日に たべたものは こちら

【ランチ】「Bistro Qualite Prix」@大門_その2

再訪です!!! ↓ 前回の 記事は こちら この日の メニューはこちら ・・・ 三浦野菜サラダ と クロワッサン (サラダは おかわりできますよっ) 自家製ソーセージ これ うまーっ 自家製なので 肉感がよくて ハーブのいい香りがしますーっ それと 前回 帰りに わすれてしまったんですけど テイクアウトコーヒーが 持ち帰れます 外の入口の左手に テイクアウトコーナーが あります こういうサービス うれしいですよねっ ・・・ 別の日に たべたものは こちら

【ランチ】「Aux Delices de Dodine」@大門

入口がおしゃれっ いつも混んでるけど 何度目かで 入れました メニューはこちら 前菜は ポタージュ と サラダ の 両方を たのんでみました ・・・ えんどう豆のポタージュ 冷製の おいしいやつですっ サラダは にんじんの存在感が すごかったです 切り方で 存在感が出るのかな? パンも 出てきたっ そして メイン 豚ロースのロースト マスタードソース マッシュポテトを添えて お肉 すごーっ お肉の 厚みっ マッシュポテトは 敷かれてますねっ お肉 かなりの 食